中東のレバノンに
逃亡した
日産自動車の
元会長、カルロス・ゴーン
被告が
起訴されている
特別背任事件に
関連して
先月、
アメリカの
司法当局が
東京地検特捜部の
要請を
受けて
元会長の
息子や
娘から
事情を
聴いていたことが
関係者への
取材で
分かりました。
息子が
経営に
関わっていた
投資会社には
元会長に
還流した
資金の
一部が
送金されていた
疑いがあり、
元会長の
関わり
などについて
説明を
求めたということです。
中東のレバノンに
逃亡した
日産自動車の
元会長、カルロス・ゴーン
被告(65)はオマーンの
販売代理店に
日産から
支出させた
資金の
一部をみずからに
還流させ
5億5000
万円余りの
損害を
与えたとして
特別背任の
罪に
問われています。
この事件に関連して先月、アメリカの司法当局が東京地検特捜部の要請を受けて元会長の息子のアンソニー氏や娘の1人から事情を聴いていたことが関係者への取材で分かりました。
元会長に還流した資金の一部はアンソニー氏が運営に関わっていたアメリカの投資会社に送金されていた疑いがあり、事情聴取には特捜部の検事も立ち会って元会長の関わりや資金の流れについて説明を求めたということです。
関係者によりますと、アンソニー氏は事情聴取に対し「投資会社の資金は父親の資産から送金されたものだったと思う」という趣旨の供述をしたということです。
また日産から元会長側に送金された資金は元会長らが使用していたクルーザーの購入費の一部に充てられたとみられていますが、娘からはクルーザーの運用実態などについて説明を求めたということです。
ゴーン元会長は日本時間の8日午後10時からレバノンで記者会見する予定で、一連の事件についてどのように説明するかも注目されます。