児童虐待の
相談を
受け付ける全国共通の
専用ダイヤルが、
3日から
無料で
利用できるようになります。
児童虐待の
相談を24
時間受け付ける全国共通の
専用ダイヤル「189」は、
4年前に
運用が
始まって
以降、かかってきた
電話が
担当者につながる
前の
音声ガイダンスの
途中で
切れてしまうケースが
相次ぎ、
大きな課題となっています。
厚生労働省はこれまでガイダンスの時間を短縮するなど対策を行ってきましたが、今でも全体の7割から8割が途中で切れているということで、さらなる利便性の向上を図るため3日午前8時半から通話を無料にすることになりました。
また、児童虐待に関する情報提供を受け付ける「189」とは別に、有料の相談ダイヤルも新たに開設し、より幅広い相談に児童相談所が応じることにしています。
児童虐待に関する無料の専用ダイヤルは「189」、幅広い相談に応じる有料の相談ダイヤルは「0570ー783ー189」「なやみ、いちはやく」です。
厚生労働省は「有料のため途中で通話を切ってしまった人がいるかもしれないが、これからは多くの人に利用してもらい児童虐待の早期発見や迅速な対応につなげたい」としています。