西軽井沢学園理事長 奥田健次さん「行動の直後にメリットが大きいか小さいか、あるいはデメリットがあるかないかと考えると分かりやすいんですよね」
奥田さんが指摘するのが“メリットの法則”です。
雨が降っているときに傘をさすのは、ぬれないメリットがあるからです。
人はメリットがあると行動しやすくなるといいます。
一方で、
雨がやむと
傘のメリットがなくなります。
そのため、傘を持つという行動をしにくくなります。
奥田健次さん
「雨が降って自分の荷物や体がぬれるのはいやだと。傘はそれを防ぐメリットがあるうちは忘れる人はいない。一方で、傘を持ち帰る行動はかなりメリットが小さい」
つまり傘を忘れずに持ち帰るためには、相当、傘に意識を集中させる必要がありそうです。
傘を忘れないためにはどうすれば?
傘を
忘れないように
意識を
高めるにはどうすればいいのでしょうか?
奥田さんは傘に対し何かしらのコスト、つまり一手間かけることで忘れにくくなるといいます。
対策その1 暗号と指さし
例えばこちら。「
酒場っすか」
「サ」→
財布 「カバ」→カバン 「ス」→スマホ 「カ」→
傘忘れたくない文字の頭文字を作って自分の暗号を作ります。
家を出る前や電車を降りる前に、指さし確認をして忘れ物がないか確認するのが大切です。
ただ「カ」は「傘」だということを忘れないようにする必要はあります。
対策その2 ストラップ
また、
傘にストラップを
付けて
体から
離れないようにするのも
対策の
一つだといいます。
物理的に
忘れないようにするというのです。
ただ、
傘を
忘れないために
この対策を
ずっと続けていけるかと
言われると、
なかなか簡単ではありません。
奥田健次さん
「ビニール傘のためにそこまでするかと言われると、なかなかそんなやつおらんやろと。ほとんどの傘は置き忘れているのではなく、使い捨てられている状態だと思います」
使い捨てしないビニール傘へ
雨がやむと、
持ち歩くメリットがない。
置き忘れているのではなく、
使い
捨てられている。
さんざんな言われようのビニール傘ですが、実は今、ビニール傘を大事に使ってもらおうという動きが広がっています。
大阪市の
傘メーカーは、
ビニールにキラキラ
光る素材を
使用。
骨組みもしなりが
強く、
丈夫なものにしました。「1
万本売れたらヒット」とされる
業界で、
発売から2
年で25
万本売れました。
メーカー各社は今、デザイン性を高めたビニール傘に力を入れていて、値段は1000円から3000円ほど。「使い捨てというイメージの払拭(ふっしょく)」を目指しています。
傘メーカー ワールドパーティー 中村友香さん
「傘=なくなってもいい、どこかに置いてきてもいいという考え方になりがちなアイテムではあるんですけど、それはやはり残念だなと。環境問題やSDGsなどの考え方が広まっていますので、傘メーカーとしての思いというのは引き続き発信していきたい」
そもそも傘を“持たない”選択も
それでも傘を
忘れて
しまうかもしれない。
そんな人のために、自分の傘を持たないサービスもあります。
駅などで導入されている「傘のシェアリングサービス」です。
1回70円で借りられて、使い終わったら近くのスポットに返却します。
各地で導入が進んでいて、関西大学のキャンパス内には10か所に設置。
22歳以下の学生は1年間無料で利用できます。
学生に
話を
聞いてみると…
「持ってきたのに置き忘れちゃって、新しいの買ってまたそれを忘れちゃって、むだづかいの繰り返しになるんやったらこれを使った方がいいのかな」
「借りてる傘という認識があったら返そうって思う」
傘の返却率はなんと99.5%!
傘をなくした場合は手数料として864円を支払う必要があります。
傘を返すことでお金を払わなくてもいいというメリットがあるため、忘れないのかもしれません。
去年6
月の
導入以来、3000
回以上利用されました。
大学では今後もスポットを増やすことを検討しています。
忘れ物の再利用にID番号管理 進む対策
忘れた
傘を
再利用する
動きも
広がっています。
大阪の飲料メーカーは、自動販売機の側面に傘立てを設置し、無料で傘を貸し出しています。回収率は7割ほどと、有料のシェアサービスよりは返すのを忘れてしまう人がいるようです。
また、
自分の
傘を
忘れても
連絡してもらえるように、
傘にID
番号と
連絡先を
書いて
登録する
サービスをしている
傘店もあります。
店はどの番号の傘がどの顧客のものか把握しているので、どこかに置き忘れても、連絡が入れば持ち主の元に返るという仕組みです。
これからも
傘を
忘れずに、
大事に
使っていきたいですね。
なんでなん?身近な疑問教えてください
「なんで
こうなん?」「
関西だけ?」
ネットで調べてもわからない疑問はありませんか。
下のリンク先の投稿フォームから皆さんの身近な疑問をお寄せください。
なんでなん?
NHK
大阪放送局の
取材班が
徹底リサーチ。
皆さんのなんで?に応えます!
九州南部で非常に激しい雨長崎と佐賀線状降水帯の可能性
暖かく湿った空気の影響で西日本の太平洋側を中心に発達した雨雲がかかり、九州南部では非常に激しい雨が降っています。長崎県と佐賀県では、18日昼過ぎから夜はじめごろにかけて線状降水帯が発生して災害の危険度が急激に高まる可能性があり、土砂災害や低い土地の浸水などに警戒が必要です。
N2
출처: NHK
2747
Jul 18, 2025 08:07
北~西日本各地で猛暑日の見込み 北海道は激しい雨の恐れ
20日は北日本から西日本にかけて高気圧に覆われて晴れ、各地で日中の最高気温が35度以上の猛暑日となる見込みで、熱中症への対策を徹底してください。一方、北海道では前線の影響で大気の状態が不安定となって20日昼前にかけて激しい雨が降るおそれがあり、川の増水や氾濫に警戒が必要です。
N2
출처: NHK
104
Jul 20, 2025 06:07
“ルフィ”広域強盗事件の裁判 グループ幹部に懲役23年を求刑
「ルフィ」などと名乗る指示役による広域強盗事件で、実行役を紹介したとして、強盗傷害ほう助の罪などに問われているグループの幹部に対し、検察は「過去に例のない悪質な犯罪で社会に大きな不安を与えた」として、懲役23年を求刑しました。一方、弁護側は懲役11年が妥当だと主張しました。
N1
출처: NHK
1
Jul 15, 2025 17:07
【速報中日産社長 「湘南{工場;こうじょう」でも{車両;しゃりょう}の生産終了と発表
経営の立て直しを迫られている日産自動車は生産体制を見直してコストを削減するため、神奈川県横須賀市にある主力工場「追浜工場」での車両の生産を2027年度末に終了し、福岡県にある子会社の工場に移管・統合すると発表しました。日産自動車のイヴァン・エスピノーサ社長は15日午後5時から本社で会見を開き、神奈川県平塚市にある子会社の日産車体の「湘南工場」でも車両の生産を終了すると発表しました。
N2
출처: NHK
1
Jul 15, 2025 17:07
Premium feature
이 기능을 사용하려면 프리미엄 계정으로 업그레이드해야 합니다.
오늘의 제한 시간에 도달했습니다.
신문을 무제한으로 읽으려면 계정을 업그레이드하세요