名古屋市の60
代の
日本人女性が、
新型のコロナウイルスに
感染していることが
新たに
確認されました。
女性は14
日に
感染が
確認された60
代の
男性の
妻で、ともに
今月7日までハワイに
旅行していたことから、
名古屋市は
夫婦と
同じ特急列車と
飛行機を
利用した
人で、
症状が
出るなどした
場合は、
窓口に
相談するよう
呼びかけています。
名古屋市によりますと、
市内の60
代の
女性は
今月13
日に
微熱と
頭痛の
症状が
出て、14
日に37
度6分となったため
医療機関を
受診しました。
そして名古屋市衛生研究所で遺伝子検査を行った結果、15日に新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。愛知県で感染が確認されたのはこれで4例目です。
女性は14日に感染が確認された市内の60代の男性の妻で、先月28日から今月7日まで、夫婦でハワイに旅行していたほか、今月13日に男性が救急搬送された際にも付き添って救急車に乗り込むなどしていました。
男性は今も入院していますが、女性の症状は軽いということです。
夫婦は今月7日にハワイから中部空港への直行便で帰国したあと、名鉄の中部国際空港駅を午後8時7分に出発する特急列車「ミュースカイ」の2号車に乗って、名古屋市内まで移動したということです。最寄りの駅から自宅へは徒歩で帰宅したということです。
今回、夫婦の移動経路の詳細を公表したことについて、市は「同じ列車に乗っていた客を特定できないため、市独自に判断した」としていて、市は同じ特急の利用者で症状が出たり不安を感じたりする場合は、市や県が設けた相談窓口に相談するよう呼びかけています。
また、航空会社を通じて、夫婦と同じ便を利用した客にも症状がある場合には、近くの保健所に相談するよう呼びかけることにしています。