世界の
航空会社が
加盟する
IATA=
国際航空運送協会は20
日、
新型コロナウイルスの
感染拡大で、
中国や
香港を
発着する
国際線の
運航の
見合わせが
相次いでいることから、
アジア太平洋地域の
航空会社では、ことし
1年間に
およそ3兆円の
損失が
見込まれるという
試算を
発表しました。
IATAの発表によりますと、各国の航空会社が新型コロナウイルスの影響で、中国や香港を発着する国際線の運航を見合わせていることから、アジア地域の旅行客が前の年と比べて8.2%減少する見込みだということです。
この結果、アジア太平洋地域の航空会社では、ことし1年間に278億ドル、日本円でおよそ3兆1000億円の損失が見込まれ、このうち半分程度が、中国の航空会社の損失になると試算しています。
また、ことし1年間の世界全体の航空会社の損失は、293億ドルにのぼると予測していて、IATAは声明で「2008年のリーマンショック以来の需要低下となるおそれがある」として、航空会社の経営への影響に懸念を示しました。