G7=
主要7
か国の
財務相・
中央銀行総裁会議が
日本時間の22
日未明、カナダで
開幕しました。
G7即七国集团的财长和中央银行行长会议于日本时间22日凌晨在加拿大开幕。
アメリカの
関税措置が
世界経済に
与える影響などについて
意見が
交わされていると
見られます。
人们认为正在就美国关税措施对世界经济产生的影响等问题交换意见。
G7の会議は、カナダのバンフで日本時間の22日から2日間の日程で行われ、加藤財務大臣と日銀の植田総裁が出席しています。
七国集团会议于日本时间22日起在加拿大班夫举行,为期两天,日本财务大臣加藤和日本银行行长植田出席了会议。
初日は、世界経済の現状やリスクが主要なテーマです。
加藤大臣は出発前の会見で、「アメリカの関税措置を含め、各国と率直に意見交換し日本の立場を伝えたい」と述べていて、会議では、トランプ政権の関税措置が世界経済に与える影響のほか、各国の立場や対応について活発に意見が交わされていると見られます。
加藤大臣在出发前的记者会上表示:“包括美国的关税措施在内,我希望能够与各国坦率地交换意见,传达日本的立场。”据认为,在会议上,除了讨论特朗普政府的关税措施对世界经济的影响之外,各国的立场和应对措施也正在被积极地交换意见。
このほか、ウクライナの支援や中国の過剰生産の問題も議題となっています。
此外,乌克兰的支援以及中国产能过剩的问题也成为了议题。
議長国のカナダは共同声明のとりまとめを目指していますが、作業は難航も予想され、自由貿易を推進してきたG7がどの程度、一致したメッセージを示せるかが焦点となります。
加拿大作为主席国,正致力于协调联合声明的制定,但预计磋商将会遇到困难。一直以来推动自由贸易的七国集团(G7)能够在多大程度上发出一致的信息,将成为关注的焦点。
また、政府関係者によりますと、加藤大臣は、22日の会議の合間にアメリカのベッセント財務長官と個別に会談したということです。
此外,据政府相关人士透露,加藤大臣在22日会议的间隙与美国财政部长耶伦进行了单独会谈。
別の政府関係者は、会談前、取材に対し、「先月の会談と同様、為替分野で市場を混乱させるような要求はしてこないだろう」と話していましたが、その結果も注目されます。
另一位政府相关人士在会谈前接受采访时表示:“和上个月的会谈一样,对方应该不会在汇率领域提出扰乱市场的要求。”其结果也备受关注。
初日の議論はまもなく終了する予定です。
ベッセント財務長官と加藤財務相会談 為替水準は議論せず
カナダのバンフで開かれている、G7=主要7か国の財務相・中央銀行総裁会議に合わせてアメリカのベッセント財務長官は21日、加藤財務大臣と会談しました。
贝森特财政部长与加藤财政大臣会谈 未讨论汇率水平 在加拿大班夫举行的七国集团(G7)财政部长和中央银行行长会议期间,美国财政部长贝森特于21日与日本财政大臣加藤举行了会谈。
アメリカ財務省の発表によりますとベッセント長官と加藤大臣は、世界の安全保障や関税措置をめぐる日米交渉などについて協議したということです。
据美国财政部的公告,贝森特部长与加藤大臣就全球安全保障和围绕关税措施的日美谈判等问题进行了磋商。
また、為替レートについては市場で決定されるべきであり、現在のドル円相場は、経済の基礎的条件=ファンダメンタルズを反映しているという共通の考えを再確認したとしています。
此外,关于汇率,应由市场决定,目前的美元兑日元汇率反映了经济的基本条件(基本面),这一共同观点得到了再次确认。
さらに2人が先月会談した際と同様に為替水準については議論しなかったとしています。
此外,两人还表示,这次会谈同上个月一样,没有讨论汇率水平的问题。