前線の
影響で、
熊本県では
猛烈な
雨が
降り
続いて
線状降水帯が
発生する
など記録的な
大雨となっていて、
気象庁は
熊本県の
玉名市と
長洲町、
八代市と
宇城市、
氷川町に
加えて、
11日午前8時10分に
上天草市にも
大雨の
特別警報を
発表しました。
전선의 영향으로 구마모토현에서는 매우 강한 비가 계속 내리면서 선상강수대가 발생하는 등 기록적인 폭우가 이어지고 있습니다. 기상청은 구마모토현의 다마나시와 나가스마치, 야츠로시와 우키시, 히카와마치에 더해 11일 오전 8시 10분에 가미아마쿠사시에도 호우 특별 경보를 발표했습니다.
すでに
浸水や
土砂災害による
被害も
出ていて、
少しでも
命が
助かる
可能性が
高い
行動をとってください。
이미 침수나 산사태로 인한 피해도 발생하고 있으니, 조금이라도 생명을 구할 수 있는 가능성이 높은 행동을 해주시기 바랍니다.
このほか、
福岡県や
長崎県など
九州の
各地で
雨量が
多くなっていて、
土砂災害や
川の
氾濫、
低い
土地の
浸水に
厳重な
警戒が
必要です。
이 밖에도, 후쿠오카현이나 나가사키현 등 큐슈 각지에서 강수량이 많아지고 있어, 토사재해나 강의 범람, 저지대 침수에 대해 엄중한 경계가 필요합니다.
気象庁によりますと、
前線に
向かって
暖かく
湿った
空気が
流れ
込んでいる
影響で、
九州北部では
大気の
状態が
非常に
不安定となっていて
熊本県と
長崎県では
猛烈な
雨が
降り
続き、
線状降水帯が
発生して「
顕著な
大雨に
関する
情報」が
相次いで
発表されるなど、
記録的な
大雨となっています。
기상청에 따르면, 전선으로 따뜻하고 습한 공기가 유입된 영향으로 규슈 북부에서는 대기가 매우 불안정해져 구마모토현과 나가사키현에서는 매우 강한 비가 계속 내리고 있으며, 선상 강수대가 발생해 ‘현저한 호우에 관한 정보’가 잇따라 발표되는 등 기록적인 폭우가 되고 있습니다.
気象庁は
熊本県の
玉名市と
長洲町、
八代市、
宇城市、
氷川町に
加えて、
午前8時10分に
上天草市にも
大雨の
特別警報を
発表しました。
기상청은 구마모토현 다마나시와 나가스정, 야츠시로시, 우키시, 히카와정에 더해 오전 8시 10분에 가미아마쿠사시에도 호우 특별경보를 발표했습니다.
5段階の
警戒レベルのうち
最も
高いレベル5にあたる
情報で
少しでも
命が
助かる
可能性が
高い
行動をとってください。
5단계 경계 수준 중 가장 높은 레벨 5에 해당하는 정보이므로, 조금이라도 생명을 구할 수 있는 가능성이 높은 행동을 취해 주시기 바랍니다.
レーダーによる
解析で
午前1時半から
8時すぎにかけて▽
熊本県では
美里町付近や
八代市千丁町付近、
上天草市付近などの
各地で▽
長崎県では
長崎市付近などで
いずれも
100ミリを
超える
猛烈な
雨が
降ったとみられ、
気象庁は「
記録的短時間大雨情報」を
相次いで
発表しました。
레이더 분석에 따르면 오전 1시 반부터 8시가 지난 시간대에 걸쳐, 구마모토현에서는 미사토마치 부근과 야츠시로시 센초마치 부근, 가미아마쿠사시 부근 등 여러 지역에서, 나가사키현에서는 나가사키시 부근 등에서 모두 100밀리미터를 넘는 매우 강한 비가 내린 것으로 보이며, 기상청은 기록적인 단시간 집중호우 정보를 잇따라 발표했습니다.
午前8時までの
1時間には、
熊本県が
上天草市に
設置した
雨量計で
115ミリの
猛烈な
雨を
観測しました。
오전 8시까지 1시간 동안에는 구마모토현이 가미아마쿠사시에 설치한 강우계에서 115밀리의 매우 강한 비가 관측되었습니다.
午前8時までの
12時間には
熊本県の▽
玉名市で
404ミリ、▽
熊本空港で
328.5ミリの
雨が
降り、いずれも
統計を
取り
始めてから
最も
多くなっています。
これまでに
降った
雨で、
熊本県をはじめ、
福岡県、
長崎県、
佐賀県、
大分県、
山口県、
石川県、
それに
新潟県では
土砂災害の
危険性が
非常に
高まり、
土砂災害警戒情報が
発表されている
地域があります。
지금까지 내린 비로 인해, 구마모토현을 비롯해 후쿠오카현, 나가사키현, 사가현, 오이타현, 야마구치현, 이시카와현, 그리고 니가타현에서는 산사태 재해의 위험성이 매우 높아져 산사태 재해 경계 정보가 발표된 지역이 있습니다.
また、
九州北部では
氾濫危険水位を
超えている
川があり、
熊本市と
美里町を
流れる
緑川では
氾濫危険情報が
出ています。
또한, 규슈 북부에서는 범람 위험 수위를 넘은 강이 있으며, 구마모토시와 미사토마치를 흐르는 미도리강에서는 범람 위험 정보가 발표되고 있습니다.
九州で
線状降水帯さらに
発生のおそれ
今後の
見通しです。
九州では
非常に
激しい
雨がさらに
降り
続くおそれがあり、
気象庁は、
線状降水帯が▼
熊本県では
11日昼すぎにかけて、▼
福岡県と
佐賀県、
長崎県、
大分県、それに
宮崎県でも
11日の
昼前にかけて
発生し、
災害の
危険度が
急激に
高まる
可能性が
あると
呼びかけています。
큐슈에서는 매우 강한 비가 계속 내릴 우려가 있으며, 기상청은 선상강수대가 ▼구마모토현에서는 11일 낮 이후까지, ▼후쿠오카현과 사가현, 나가사키현, 오이타현, 그리고 미야자키현에서도 11일 낮 전에 걸쳐 발생하여, 재해 위험도가 급격히 높아질 가능성이 있다고 경고하고 있습니다.
低気圧は
11日夜にかけて
北陸付近に
進み、
前線は
12日にかけて
西日本の
日本海側から
東北地方に
停滞するため、
東日本や
北日本でも
雨が
強まる
見込みです。
저기압이 11일 밤에 걸쳐 호쿠리쿠 부근으로 이동하고, 전선은 12일에 걸쳐 서일본 해상에서 일본해 쪽을 따라 동북지방에 정체할 것으로 보여, 동일본과 북일본에서도 비가 강해질 전망입니다.
12日朝までの
24時間に
降る
雨の
量はいずれも
多いところで▼
九州北部で
250ミリ、▼
東海と
四国で
200ミリ、▼
近畿で
180ミリ、▼
関東甲信で
150ミリ、▼
九州南部と
北陸で
120ミリ、▼
中国地方と
山口県で
100ミリ、▼
東北で
80ミリと
予想されています。
12일 아침까지 24시간 동안 내릴 비의 양은 많은 곳에서 각각 ▼큐슈 북부 250밀리, ▼도카이와 시코쿠 200밀리, ▼긴키 180밀리, ▼간토코신 150밀리, ▼큐슈 남부와 호쿠리쿠 120밀리, ▼주고쿠 지방과 야마구치현 100밀리, ▼도호쿠 80밀리로 예상되고 있습니다.
九州北部と
南部、それに
山口県では、
土砂災害や
低い
土地の
浸水、
川の
増水や
氾濫に
厳重に
警戒してください。
규슈 북부와 남부, 그리고 야마구치현에서는 토사 재해와 저지대 침수, 강물의 증수와 범람에 각별히 경계해 주시기 바랍니다.
熊本県では
重大な
災害がすでに
発生している
可能性が
極めて
高く、
少しでも
命が
助かる
可能性が
高い
行動をとってください。
쿠마모토현에서는 이미 중대한 재해가 발생했을 가능성이 매우 높으니, 조금이라도 생명을 구할 수 있는 가능성이 높은 행동을 취해 주시기 바랍니다.
また、
東日本や
北日本でも
土砂災害や
低い
土地の
浸水、
川の
増水や
氾濫に
警戒が
必要です。
또한, 동일본과 북일본에서도 토사 재해나 저지대 침수, 하천의 증수 및 범람에 경계가 필요합니다.
洪水を
繰り
返す
菊池川菊池川は
阿蘇の
外輪山を
源流に、
菊池市や
山鹿市にまたがる
盆地付近で、
支流の▽
迫間川や▽
合志川などと
合流し、
玉名市の
平野から
有明海に
注ぐ
全長71キロの
1級河川です。
홍수가 반복되는 기쿠치강 기쿠치강은 아소의 외륜산을 원류로 하여, 기쿠치시와 야마가시에 걸쳐 있는 분지 부근에서 지류인 하사마강과 고시강 등과 합류하고, 다마나시의 평야를 거쳐 아리아케해로 흘러드는 총길이 71km의 1급 하천입니다.
梅雨の
時期に
洪水を
繰り
返していて、▽
1982年7月には
流域で
死者・
行方不明者7人、▽
1990年7月にも
死者1人、
2000棟余りが
浸水する
被害が
発生しました。
장마철에 홍수가 반복적으로 발생하였으며, ▽1982년 7월에는 유역에서 사망자 및 실종자 7명, ▽1990년 7월에도 사망자 1명, 2000채가 넘는 주택이 침수되는 피해가 발생하였습니다.
また、
玉名市では▽
繁根木川や▽
木葉川などの
支流が
流れていますが、
川幅が
狭い
川も
多く、
水位が
急激に
上がりやすいとされています。
또한, 다마나시에는 하네기 강이나 고노 강 등의 지류가 흐르고 있지만, 강폭이 좁은 강도 많아 수위가 급격히 상승하기 쉬운 것으로 알려져 있습니다.
【
気象解説 動画】
3分52秒動画は
11日午前6時の
ニュースで
放送した
内容です。
※
データ放送ではご
覧になれません。
熊本県に
大雨特別警報 2021年7月10日に
発表されて
以来熊本県に
大雨の
特別警報が
発表されたのは、
4年前の
2021年7月10日に
発表されて
以来です。このときは、
鹿児島県と
宮崎県にも
大雨の
特別警報が
発表されました。
이때는 가고시마현과 미야자키현에도 대우의 특별 경보가 발표되었습니다.
《
特別警報 崖や
川の
近く
低い
土地での
警戒すべき
ポイント》
特別警報は
5段階の
警戒レベルのうち
最も
高いレベル5にあたる
情報で、
土砂崩れや
川の
氾濫、
浸水などによる
重大な
災害がすでに
発生している
可能性が
極めて
高い
状況です。
何より
安全な
場所に
避難して
命を
守ることが
重要ですが、
周辺にでるのはすでに
危険な
状況になっている
可能性があります。
무엇보다도 안전한 장소로 대피하여 생명을 지키는 것이 중요하지만, 주변에 나가는 것은 이미 위험한 상황이 되었을 가능성이 있습니다.
崖や
川の
近く、
低い
土地での
警戒すべきポイントです。
절벽이나 강 근처, 낮은 지대에서 주의해야 할 포인트입니다.
【
崖や
山の
斜面の
近くの
場合】
土砂災害の
危険性が
高まっています。
近くに
崖や
山の
斜面はないでしょうか。
雨が
強まっていない
場合は
離れた
頑丈な
建物に
避難してください。
비가 강해지지 않은 경우에는 떨어진 튼튼한 건물로 대피하십시오.
ただ、
周囲が
まだ暗い、
浸水が
始まっているなど
危険な
状況の
場合は、
近くや
自宅の
建物の
少しでも
高い
階、さらに
崖や
斜面から
離れた
部屋に
移動するなど
少しでも
安全な
場所で
身を
守って
下さい。
단, 주변이 아직 어둡거나 침수가 시작되는 등 위험한 상황일 경우에는, 근처나 자택 건물의 조금이라도 더 높은 층, 그리고 절벽이나 비탈에서 떨어진 방 등 조금이라도 더 안전한 장소로 이동하여 몸을 지켜주십시오.
【
川の
近くの
場合】
川の
氾濫のおそれもあります。
川のすぐ
近くにある
家屋ではあふれた
濁流に
襲われると
建物ごと
壊される
可能性があります。
강 바로 근처에 있는 가옥은 넘쳐흐르는 탁류에 휩쓸리면 건물째로 무너질 가능성이 있습니다.
離れた
頑丈な
建物の
高い
階へ
避難することが
何よりも
重要です。
무엇보다도 떨어진 견고한 건물의 높은 층으로 대피하는 것이 가장 중요합니다.
ただ、すでに
浸水が
始まっている
場合は
少しでも
高い
階へ
移動し、
助かる
可能性の
高い
行動をとって
下さい。
단, 이미 침수가 시작된 경우에는 조금이라도 더 높은 층으로 이동하여 생존 가능성이 높은 행동을 취해 주시기 바랍니다.
【
低い
土地も
注意を】
田んぼや
畑の
近くのほか、
住宅地でも
周囲より
低い
土地に
住んでいる
方も
警戒が
必要です。
急激に
浸水の
深さが
増して
被害に
遭うおそれがあります。
급격하게 침수 깊이가 증가하여 피해를 입을 우려가 있습니다.
見通しが
悪い
中で
歩いて
避難したり
車で
避難したりすると、
側溝や
用水路に
落ちたり、
車ごと
流されたりする
危険があり
特に
警戒が
必要です。
시야가 좋지 않은 상황에서 걸어서 대피하거나 차로 대피할 경우, 측구나 용수로에 빠지거나 차량째로 휩쓸릴 위험이 있으므로 특히 경계가 필요합니다.
見通しが
よく浸水していない
状況であれば
なるべく高い
土地の
安全な
場所へ
避難を、
周囲の
見通しが
悪くすでに
浸水が
始まっているなど
危険な
状況であれば
近くの
高い
建物の
上の
階に
移動するなど、
少しでも
命の
助かる
可能性の
高い
方法をとるようにして
下さい。
전망이 좋고 침수되지 않은 상황이라면 가능한 한 높은 지대의 안전한 장소로 대피하고, 주변의 시야가 나쁘거나 이미 침수가 시작되는 등 위험한 상황이라면 가까운 높은 건물의 위층으로 이동하는 등, 조금이라도 생존 가능성이 높은 방법을 선택하도록 하십시오.