記録的な
大雨の
影響で、
九州などでは
地盤の
緩んだ
状態が
続いていて、
土砂災害に
十分注意が
必要です。
由於創紀錄的大雨影響,九州等地的地基持續鬆動,需對土石流等災害保持高度警惕。
一方、13日は熊本県をはじめ九州を中心">中心に猛烈な暑さになる見込みで、片付けなどの際にはこまめに休憩をとるなど熱中症対策を徹底してください。
另一方面,13日預計以熊本縣為首,九州地區將出現極端高溫。請在整理等作業時,務必勤加休息,徹底做好中暑防範措施。
気象庁によりますと、11日に大雨の特別警報が発表された熊本県では、玉名市などでわずか半日に降った雨の量が平年の8月1か月分の2倍前後になるなど記録的な大雨となりました。
根據氣象廳的消息,11日對熊本縣發布了大雨特別警報,包括玉名市在內等地區,僅僅半天內的降雨量就達到平常8月一個月降雨量的約兩倍,創下了破紀錄的大雨。
これまでの雨で石川県では土砂災害の危険度が非常に高まっているとして、「土砂災害警戒情報」が発表されている地域があります。
由於至今的降雨,石川縣的土石災害危險性已經大幅提升,因此部分地區已經發布了「土石災害警戒資訊」。
大雨をもたらした前線は西日本付近で北上し活動も弱まりますが、記録的な大雨となった九州北部や大雨となっている石川県などの各地では地盤が緩んでいます。
帶來大雨的鋒面在西日本附近北上,活動也逐漸減弱,但在曾出現破紀錄大雨的九州北部以及正在下大雨的石川縣等地,地基依然鬆動。
川の堤防や護岸が損傷したりしているところもあり今後、少しの雨でも土砂災害や川の氾濫などの災害の危険度が高まるおそれがあります。
有些河堤和護岸已經受損,今後即使下小雨,也有可能導致土石災害或河川氾濫等災害的風險升高。
土砂災害や低い土地の浸水、川の増水に十分注意してください。
一方、13日は大雨の被災地をはじめ各地で気温が上がる見込みです。
另一方面,13日預計包括受大雨災害地區在內,各地氣溫都會上升。
日中の最高気温は、
大分県日田市で37度
熊本県人吉市、熊本市、福岡県久留米市、飯塚市、山口市で36度
高松市や大阪市、浜松市などでも35度と
九州を中心に猛暑日が予想されています。
白天的最高氣溫預計在大分縣日田市達到37度,熊本縣人吉市、熊本市、福岡縣久留米市、飯塚市、山口市則為36度,高松市、大阪市、濱松市等地也將達到35度,預計以九州為中心將出現酷暑日。
13日も熱中症の危険性が極めて高くなるとして、熊本県や鹿児島県をはじめ、三重県から沖縄県にかけての16の府と県に熱中症警戒アラートが発表されています。
13日也被認為中暑的危險性極高,包括熊本縣和鹿兒島縣在內,從三重縣到沖繩縣的16個府縣已經發布了中暑警戒警報。
片付けや復旧作業をする際はこまめに休憩をとるなど十分な対策を心がけ、身の回りに体調を崩している人がいないかなど声をかけあうようにしてください。
在進行清理或復原作業時,請務必注意適時休息等充分的對策,並彼此關心周圍是否有人身體不適,多加詢問與關懷。