ヒスイヒスイなかから新種しんしゅ鉱物こうぶつ「アマテラスせき」と名付なづける東大とうだいなど








Easy Japanese news
N2 Aug 13, 2025 05:08 1
Furigana Bản dịch
Báo tiếng Nhật
岡山おかやまけん採取さいしゅされたヒスイのなかから新種しんしゅ鉱物こうぶつつかり、「アマテラスせき」と名付なづけたと、東京とうきょう大学だいがくなど研究けんきゅうチーム発表はっぴょうしました。

この鉱物こうぶつ岡山おかやまけん新見にいみ山中さんちゅう採取さいしゅされたヒスイのなかからつかり、みどりがかったくろいろをしています。
東京とうきょう大学だいがく山口やまぐち大学だいがくなどの研究けんきゅうチームは、鉱物こうぶつくわしく分析ぶんせきした結果けっかほか鉱物こうぶつにはられない独自どくじ元素げんそ比率ひりつや、特徴とくちょうてき結晶けっしょう構造こうぞう確認かくにんしたということで、「アマテラスせき」と名付なづけて、去年きょねん11じゅういちがつ国際こくさい鉱物こうぶつがく連合れんごうから新種しんしゅ鉱物こうぶつとして承認しょうにんけました。

命名めいめい経緯けいいについて研究けんきゅうチームは、ふるくから日本人にっぽんじん生活せいかつかかわりくにいし意味いみする「国石こくせき」にもえらばれているヒスイのなかからつかったことなどから、あまてら大神おおかみにちなんで名付なづけたとしています。

「アマテラスせき」はプレートの境界きょうかい付近ふきんでの地質ちしつ作用さようによってヒスイとともに生成せいせいしたとかんがえられ、ヒスイの生成せいせい過程かていくわしく理解りかいするうえでも貴重きちょう資料しりょうなるということです。
東京とうきょう大学だいがく物性ぶっせい研究所けんきゅうじょはま大輔だいすけ技術ぎじゅつ専門せんもん職員しょくいんは、「岡山おかやまのヒスイのなかにはアマテラスせきのほかにもあたらしい鉱物こうぶつふくまれていることがわかっている。さらに調査ちょうさすすめていきたい」とはなしていました。








5
4
3
2
1