66年前、
南極で
亡くなった
人の
骨が
見つかりました。
66 years ago, the bones of a person who died in Antarctica were discovered.
1959年、イギリスの
25歳の
男性が、
仲間といっしょに
南極の
氷でできた
山に
登っていました。
In 1959, a 25-year-old British man climbed an iceberg in Antarctica with his friend.
男性たちは
氷の
割れ
目に
落ちて、
見つかりませんでした。
These men fell into a crevasse in the ice and were never found.
今年1月、
氷が
溶けたところから、
男性の
骨が
見つかりました。
In January of this year, when the ice melted, the mans bones were discovered.
男性のかばんやナイフ、
時計などもありました。
The mans bag, knife, and watch were also found.
DNAを
調べると、イギリスのデニス・ベルさんだとわかりました。
As a result of a DNA test, it was revealed that he is Mr. Dennis Bell, a British national.
ベルさんの
弟は「
兄は
私のヒーローでした」と
話しました。
Bells younger brother said, My older brother is my hero.