新型コロナウイルスの
感染拡大で、
血液中の
酸素濃度を
測るパルスオキシメーターと
呼ばれる
医療機器が
不足し
始めていて、
メーカーは、
感染の
有無を
判断できる機器ではないとして、
一般家庭での
購入はできるだけ
控えるよう
呼びかけています。パルスオキシメーターは、
指先に
取り付けて
血液中の
酸素濃度を
計測する
医療機器で、
医療や
介護の
現場で
主に
呼吸器系の
病気の
病状を
判断するため
日常的に
使われています。
一方、メーカー各社によりますと、新型コロナウイルスの感染が拡大するにつれて、一般家庭でもインターネットなどを通じて購入する人が増えていて、医療現場で機器が不足し始めているということです。
パルスオキシメーターは、肺炎などの重症度を判断するには有効ですが、新型コロナウイルスに感染しているかどうかの判断はできないということです。
このためメーカー各社は、一般家庭での購入はできるだけ控えるよう呼びかけていて、このうちコニカミノルタは「医療現場の重要な製品であり、急性呼吸不全を起こす可能性がある家族がいない場合、一般家庭での購入は控えてほしい」としています。
また、呼吸器の病気に詳しい信州大学医学部の花岡正幸教授は「測定結果の判断は医師などによる専門的な解釈が必要な医療機器であり、必要とする現場に行き渡るよう協力をお願いしたい」と話しています。