10
連休の
期間中、
通常の
外来診療などを
行う仙台市の
病院には、
朝から
多くの
患者が
訪れています。
仙台市青葉区に
ある東北大学病院は、
救急患者のみ24
時間365
日対応していますが、
これまで
大型連休などでは
通常の
診療は
行っていませんでした。
しかし、10連休の期間中、通院中で薬を必要とする患者や、手術を控えた患者に対応しようと、先月30日と2日の2日間、内科や外科といったすべての科を対象に、通常の外来診療などを行うことにしました。
病院によりますと、2日だけで約2000人の診療の予約が入っているということで、朝から患者や付き添いの家族などが次々と訪れていました。
息子の治療のために訪れた30代男性は「平日は仕事をしていて病院に付き添えないので、連休中に診療してもらえると助かります」と話していました。
東北大学病院の遠藤博信外来係長は「この病院では重症の患者さんを多く扱っているので、そういう方に影響が出ないよう、連休中に診療日を設けました。患者さんに手術や化学療法を少しでも早く受けていただけるのが大きなメリットだと思います」と話していました。
10連休中、診療を行っている全国の医療機関については、厚生労働省がホームページに都道府県ごとにまとめていて、確認することができます。