アメリカのルビオ
国務長官と
中国の
王毅外相との
会談が
日本時間の
午後4
時すぎから
始まりました。
美國國務卿盧比奧與中國外交部長王毅的會談已於日本時間下午四點過後開始。
ことし1
月にトランプ
政権が
発足して
以降、
両者が
対面で
会談するのは
初めてです。
自從今年一月川普政府上任以來,這是雙方首次面對面會談。
会談はASEAN=東南アジア諸国連合の一連の外相会議が開かれているマレーシアの首都クアラルンプールで、日本時間の11日午後4時すぎから始まりました。
會談於日本時間11日下午4點過後,在馬來西亞首都吉隆坡舉行,當時正值東協(即東南亞國家協會)一系列外長會議召開期間。
米中両国をめぐってはトランプ政権の関税措置をきっかけに対立が深まり、アメリカ側が8月上旬に行う見通しを示している貿易協議で両国の関係が改善に向かうかが注目されています。
圍繞著美中兩國,因為川普政府的關稅措施使對立加劇,外界關注雙方關係是否會在美方預計於八月上旬舉行的貿易協議中朝著改善的方向發展。
会談に先立ってルビオ国務長官は記者団に対し、ウクライナ情勢をめぐって、中国がロシアを支援していると非難していて、中国が関与を否定する中、会談で意見が交わされる可能性もあります。
在會談前,魯比奧國務卿對記者表示,針對烏克蘭局勢,他譴責中國正在支援俄羅斯。儘管中國否認涉入,但在會談中雙方有可能就此交換意見。
一方、中国側はアメリカの台湾海峡への関与に反発を強めているほか、南シナ海をめぐっても意見の隔たりは大きく、双方でどのような意見が交わされるのかが焦点です。
另一方面,中國方面對美國介入台灣海峽的行為反應越來越強烈,此外,雙方在南海問題上的分歧也很大,因此雙方將會交換哪些意見成為了焦點。
さらに、中国はことしを抗日戦争で勝利してから80年の節目と位置づけて9月に行う大規模な軍事パレードに各国要人を招待するとしていて、トランプ大統領の動向にも関心が集まっています。
此外,中國將今年定位為抗日戰爭勝利80週年的重要時刻,計劃在九月舉行大規模的軍事閱兵,並邀請各國要員參加,因此外界也關注川普總統的動向。
両国の首脳は先月の電話会談で相互訪問を行うことで一致していて、今回の会談はその地ならしの意味合いもあるとみられます。
兩國領袖在上個月的電話會談中已達成互訪共識,這次的會談也被認為具有為此鋪路的意義。