「
京都アニメーション」の
スタジオが
放火され、
社員36人が
亡くなり、
32人が
重軽傷を
負った
事件から
18日で
6年です。
The arson attack on Kyoto Animation’s studio, which left 36 employees dead and 32 others injured, marks six years on the 18th.
現場のスタジオ
跡地では、
遺族や
関係者が
参列して
追悼式が
行われます。
At the site of the former studio, bereaved families and related parties will attend a memorial ceremony.
遺族は「
何年たっても
娘を
失った
悲みは
変わらない」
などと
話しています。
The bereaved family said, No matter how many years pass, the sorrow of losing our daughter does not change.
2019年7月18日、京都市伏見区にあった「京都アニメーション」の第1スタジオが放火され、社員36人が亡くなり、32人が重軽傷を負いました。
On July 18, 2019, Kyoto Animations Studio 1 in Fushimi Ward, Kyoto City, was set on fire, resulting in the deaths of 36 employees and injuries, both serious and minor, to 32 others.
殺人や
放火などの
罪に
問われた
青葉真司死刑囚(
47)は、
2024年1月に
1審の
京都地方裁判所で
死刑判決を
言渡され、
控訴していましたが、ことし
1月に
本人が
控訴を
取下げたため、
死刑が
確定しました。
Shinji Aoba 47, who was charged with crimes such as murder and arson, was sentenced to death at the first trial in the Kyoto District Court in January 2024 and had appealed the decision. However, since he withdrew his appeal in January this year, the death penalty has been finalized.
一方、
死刑囚の
弁護士は、
取下げは
無効">
無効だとして
大阪高等裁判所に
申入書を
提出していて、
裁判所が
どう判断するかが
焦点となっています。
On the other hand, the death row inmates lawyer has submitted a petition to the Osaka High Court claiming that the withdrawal is invalid, and the focus is now on how the court will rule.
18日、
現場となったスタジオ
跡地では、
発生時刻の
午前10時半すぎにあわせて
追悼式が
行われ、
遺族や
関係者150人余が
参列して
亡くなった
社員を
悼むことにしています。
On the 18th, a memorial service will be held at the site of the former studio, where the incident occurred, at around 10:30 a.m., the time it happened. More than 150 bereaved family members and related parties are expected to attend to mourn the employees who lost their lives.
会社は
混乱を
避けるため、
一般の
人に
追悼式が
行われる
現場周辺を
訪れないよう
呼びかけています。
The company is asking the general public not to visit the area around the site where the memorial service will be held in order to avoid confusion.
渡邊美希子">
美希子さんの
母親 「
何年たっても
あの時のまま」
事件で
亡くなった
渡邊美希子さん(
当時35)は、
京都アニメーションで
背景画を
担当し、
人気アニメ「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」など
数々">
数々の
作品で
美術監督を
務めました。
Mikiko Watanabes mother: No matter how many years pass, its just like that time. Mikiko Watanabe 35 at the time, who died in the incident, was in charge of background art at Kyoto Animation and served as art director for numerous works, including the popular anime Violet Evergarden.
事件から
6年と
なることについて、
母親の
達子さんは「
何年たっても
気持ちはあの
時のままのような
気がします。
About six years after the incident, the mother, Tatsuko, said, No matter how many years pass, I feel like my feelings are still the same as they were back then.
事件に
関する
ニュースが
流れると、
今も
心が
穏やかでない
部分はありますが、
自分の
日常生活を
きちんと送っておかないと
美希子に
怒られるので、
頑張ろうと
思っています」と
現在の
心境を
語りました。
When news about the incident comes out, there are still parts of me that feel unsettled, but if I dont properly go about my daily life, Mikiko would get mad at me, so Im trying my best, he said, expressing his current feelings.
青葉死刑囚本人が
控訴を
取下げて
死刑が
確定したあと、
弁護士が
取下げは
無効だとして、
大阪高等裁判所に
申入を
行っている
現状については、「
裁判がどうなるのか、
ちゃんと知っておかないと、という
思いはありますが、
青葉死刑囚がどういう
状況になろうと、
美希子は
帰ってこないし、
私の
心に
大きな
変化はありません」と
話していました。
After Aoba, the death row inmate himself, withdrew his appeal and the death penalty was finalized, the lawyer submitted a petition to the Osaka High Court claiming that the withdrawal was invalid. Regarding the current situation, he said, I do feel that I need to properly understand what will happen with the trial, but no matter what happens to Aoba, Mikiko wont come back, and there will be no significant change in my feelings.
母親の
達子さんと
兄の
勇さんは
事件後、
犯罪被害者や
遺族への
支援の
必要性などを
訴える
講演を
全国各地で
行っています。
Mother Tatsuko and older brother Isamu have been giving lectures all over the country after the incident, advocating for the need to support crime victims and their families.
ことし
5月からは、
講演を
聞いた
人たちに、「
サンキューレター」と
名付けた
メッセージカードを
渡す
取組を
新たに
始めました。
Since May of this year, we have started a new initiative where we give out message cards called Thank You Letters to people who attend our lectures.
カードを
通じて
身近な
人に
感謝の
思いを
伝えてほしいという
2人の
願いが
込められています。
Their wish is for people to use cards to express their gratitude to those close to them.
カードには
手紙も
同封されていて、「
もっと感謝を
伝えたかった。
A letter was also enclosed with the card, saying, I wanted to express my gratitude even more.
もっと
一緒に
過ごしたかった。
I wanted to spend more time together.
でも、
それはもう
叶いません。
But thats no longer possible.
『
ありがとう』は
いつかではなく、
今伝えてほしい。
I want you to say thank you not someday, but now.
感謝を
伝えることで
争いのない
温かい
社会へとつながってほしい」とつづられています。
It is written that by expressing gratitude, it is hoped to lead to a warm, peaceful society without conflict.
勇さんは「
今は、もう
美希子に
直接何かを
伝えることはできなくなってしまいましたが、もっと
一緒にいたかったし、『
何とかして
帰ってこられないか』と
伝えたいです。
Mr. Isamu said, Now, I can no longer tell Mikiko anything directly, but I wish I could have spent more time with her, and I want to tell her, Isnt there some way you can come back?
そこは
ずっと諦めきれない」としたうえで、「
私たちの
講演などを
きっかけにして、
大切な
人に
気持ちを
伝えてほしい。
I still cant give up on that, and added, I hope that our lectures and such can be an opportunity for you to express your feelings to someone important to you.
そして、
このような
事件が
起きない
世の中になってほしいです」と
話していました。
And they said, I hope we can have a world where incidents like this never happen.
石田奈央美さんの
母親 「どうにもならない
無力感」
事件で
亡くなったアニメーターの
石田奈央美さん(
当時49)は、
京都アニメーションでキャラクターなどの
色を
決める「
色彩設計」を
担当していました。
Naomi Ishida’s mother: “A feeling of helplessness, unable to do anything.” Naomi Ishida, the animator who died in the incident age 49 at the time, was in charge of “color design,” deciding the colors of characters and other elements at Kyoto Animation.
人気テレビアニメ「
涼宮ハルヒ」
シリーズなど
数多くの
作品に
関わり、
映画「
聲の
形」ではヒロインが
流す
涙の
色を
淡いピンク
色で
表現するなど、
多くの
ファンを
魅了しました。
He was involved in many works, including the popular TV anime series The Melancholy of Haruhi Suzumiya, and captivated many fans—for example, in the film A Silent Voice, he expressed the heroines tears in a pale pink color.
石田さんの
母親は「
娘を
亡くしてからの
6年間はあっという
間で、
何年たっても
娘を
失った
悲みは
変わらないと
感じています。
Mr. Ishidas mother said, The six years since I lost my daughter have passed in the blink of an eye, and no matter how many years go by, I feel that the sadness of losing her never changes.
この
1年の
うちに、
控訴の
取下げや、
その無効の
申立が
行われましたが、
刑が
決まるまでに
何年かかるのでしょうか。
Within this past year, there have been withdrawals of appeals and motions to invalidate them, but how many years will it take until the sentence is finalized?
私が
何を
思い、
何を
言っても、どうにもならない
無力感を
感じています。
I feel a sense of helplessness, as if nothing will change no matter what I think or say.
私も
高齢なので、
せめて生きているうちに
決まってほしいと
思います」と
話していました。
I am also getting old, so I just hope it will be decided while I am still alive, they said.
男性アニメーターの
父親 「
悲み
一生背負って
いく」
事件で
亡くなった
男性アニメーターの
高齢の
父親は「
1審が
終わって、
1つの
区切りはつきましたが、
息子を
失った
悲みを
一生背負っていくことに
変わりはありません。
Male animator’s father: “I will carry this grief for the rest of my life.” The elderly father of the male animator who died in the incident said, “The first trial has ended, and while that marks one chapter, it doesn’t change the fact that I will carry the sorrow of losing my son for the rest of my life.”
失ったものが
大きすぎて、
今でも
亡くなった
36人のことばかりを
考えてしまいます」と
苦しい
胸の
内を
語りました。
Ive lost so much that even now, I cant help but think only about the 36 people who passed away, he said, expressing his pain.
また、
青葉死刑囚本人が
控訴を
取下げて
死刑が
確定したあと、
弁護士が
取下げは
無効だとして、
大阪高等裁判所に
申入を
行っている
現状については、「
1審で
死刑判決が
言渡され、
本人も
控訴を
取下げたのだから、
これ以上の
動きは
望んでいません。
Also, regarding the current situation where, after Aoba the death row inmate himself withdrew his appeal and the death sentence was finalized, his lawyer has submitted a petition to the Osaka High Court claiming the withdrawal is invalid, he said, “Since the death sentence was handed down in the first trial and he himself withdrew his appeal, I do not wish for any further action.”
遺族としては、
そっとしておいてほしい」としています。
As the bereaved family, we would like to be left alone.
そのうえで、「
息子が
生きられなかった
分まで
しっかり生きたい。
On top of that, I want to live my life to the fullest, even for the part my son couldnt live.
自分たちのような
悲しい
思いをする
遺族が
二度と
出てこないことを
祈るばかりです」と
話していました。
We can only hope that no more bereaved families like ours will ever have to go through such sadness again, they said.
司法手続の
現状青葉真司死刑囚は、
1審で
死刑判決を
受けたあと
控訴を
取下げましたが、
弁護士が「
取下げは
無効だ」として、
大阪高等裁判所に
申入を
行いました。
Current Status of Judicial Proceedings: After Shinji Aoba, the death row inmate, received the death penalty in the first trial, he withdrew his appeal. However, his lawyer submitted a petition to the Osaka High Court, claiming that the withdrawal was invalid.
一方、
関係者によりますと、
大阪高等検察庁も「
取下げは
有効だ」とする
意見書を、ことし
秋ごろに
提出することにしています。
On the other hand, according to those involved, the Osaka High Public Prosecutors Office also plans to submit a written opinion around this fall stating that the withdrawal is valid.
取下げが
正常な
判断で
行われたかどうかが
争点とみられ、
過去には
取下げが
無効と
判断され、
裁判が
再開した
ケースもあり、
高裁の
判断が
焦点となります。
Whether the withdrawal was made based on a proper judgment is expected to be the main point of contention. In the past, there have been cases where a withdrawal was deemed invalid and the trial was resumed, so the focus will be on the decision of the high court.
一方、
高裁の
判断が
出ても、
弁護側や
検察側が
不服を
申立れば、
最高裁判所などで
審理が
続くことになり、
最終的な
結論が
出るまでは
時間がかかる
見通しです。
On the other hand, even if the high court makes a decision, if the defense or the prosecution files an appeal, the case will continue to be reviewed by the Supreme Court and other courts, so it is expected to take time before a final conclusion is reached.
。