東京電力によりますと、
台風15
号の
影響で
管内では
午後3時半の
時点で
千葉県を
中心に
合わせて59
万2800
戸が
停電しています。
東京電力は、
夜を
徹して
作業する
などして、11
日中の
復旧を
目指すとしています。
東京電力によりますと、
台風15
号の
影響で、
午後3時半の
時点で
千葉県を
中心に
関東地方と
静岡県の
合わせて59
万2800
戸で
停電が
続いています。
このうち茨城県と神奈川県、それに静岡県では、10日中に復旧作業が完了する見通しです。
一方、およそ55万戸が停電している千葉県では、広い範囲にわたって電柱や電線が被害を受けているため、復旧に時間がかかっているということで、10日中に復旧作業が完了しない見込みです。
これについて東京電力は、ほかの電力会社から1400人余りの応援を受け、夜を徹して作業をすることで、11日中の復旧を目指すとしています。
東京の島しょ部については、伊豆大島と利島、新島、それに式根島が10日中、神津島と三宅島が11日中に復旧が完了する見通しだということです。
東京電力は、地域ごとの復旧の見通しをホームページに掲載しています。
また、東京電力は、ほかの電力会社の協力も得て合わせて250台以上の電源車を用意し、停電が広い範囲で続く千葉県を中心に配置していて、これまでに君津市役所や印西市印旛支所、それに横芝光町文化会館などに派遣したということです。