東京電力は
台風15
号の
影響による
千葉県を
中心とした
停電の
復旧の
見通しについて
記者会見し、
千葉市を
含むエリアは12
日中の
復旧を
見込み、
残る成田市、
木更津市を
含むエリアの
復旧は13
日以降に
なる見込みだと
発表しました。
全面復旧がさらに
遅れることになります。
台風15
号の
影響で、11
日午後7時現在、
千葉県のおよそ39
万7900
戸で
停電が
続いています。
神奈川県の停電は解消しました。
停電の復旧の見通しについて、東京電力パワーグリッドの塩川和彦技監は11日午後6時半から記者会見し「千葉市を含むエリアはあす中の復旧を見込んでいて千葉市はあす中に確実に復旧できる見通しだ。残る成田市、木更津市を含むエリアについては、あさって以降に復旧する見込みだ。ただ、1週間とか10日とかかかるという意味ではないし全く見通しが立っていないわけではない」と述べました。
そのうえで「あさって13日に近いところですべて復旧できるということで地域ごとの数値などの確定作業を進めている」と述べました。
東京電力は当初、11日中の全面復旧を目指していましたが、さらに遅れることになりました。
これについて塩川技監は「被害状況は想定した以上で電線の張り替えや電柱の立て替えなど、工事の規模が大きくなった。また、倒木した木の伐採が大変で、現場にアクセスするのに時間がかかった想定が甘かったことは反省している」と述べました。
東京電力は千葉県の停電について、12日はほかの電力会社などからの応援を得て、11日より2000人多い1万1000人の態勢で復旧を目指すことにしています。