東京 世田谷区のクリニックでは、
お盆の
期間中は
休診する
医療機関も
あることから、
予約枠を
通常より
拡大して
発熱外来を
続けています
先月下旬以降連日、定員を大幅に上回る申し込みがあるため、看護師が電話で聞き取りをしたうえで、基礎疾患がある人や40代以上の人などを優先して予約を受け付けています。
12日も、受付開始から1時間半ほどで高齢者や高校生などですべての予約枠が埋まり、医師が症状を聞き取ったあと、酸素の値の確認やPCR検査をしていました。
受診した患者の中には、夏休みで遊びに来た孫から祖母に感染し、その後、同居する家族全員が陽性になったケースもあったということです。
そしがや
大蔵クリニックの
中山久※ノリ
院長は「
感染症は
お盆や
土日祝日は
関係なく
広がって
しまうので、
診察が
受けられないということがないよう、
できることは
限られているが
精いっぱいのことをしたい」と
話していました。
※ノリは「徳」の「心」の上に漢数字の「一」。
松野官房長官 “発熱外来体制確保 都道府県などに要請”
新型コロナへの
対応をめぐり、
松野官房長官は
記者会見で、
お盆期間中は
人の
動きが
多くなり
医療体制への
影響が
懸念されるとして、
都道府県など
に対し、
発熱外来の
体制確保などを
要請したことを
明らかにしました。
この中で、松野官房長官は「全国的にこれまででも最も高い感染レベルが継続し、医療提供体制に大きな負荷が生じており、今後の深刻化が懸念される状況だ。特にお盆の期間は人の動きが多くなり、医療体制への影響が懸念される」と指摘しました。
そのうえで、「都道府県などに対し、お盆期間中の発熱外来の体制確保、診療・検査が可能な施設名の公表、臨時の発熱外来の開設に取り組んでもらうよう要請した。日本医師会にも発熱外来の確保に協力を要請している」と述べました。
そして、「熱中症にも十分注意しながら、改めてマスクの適切な着用や効果的な換気、手洗い、3密の回避などの基本的な感染防止策を徹底し、ワクチン接種を積極的に受けてほしい。お盆期間中に帰省する人は、重症化リスクの高い高齢者などの感染を防ぐため、出発前や帰省先から戻った際に検査を受けてほしい」と呼びかけました。
中国きょう軍事パレード プーチン大統領やキム総書記出席へ
中国は日本との戦争に勝利して80年の記念日だとして、3日、首都・北京で軍事パレードを行います。ロシアのプーチン大統領や北朝鮮のキム・ジョンウン(金正恩)総書記も出席する予定で、欧米主導の国際秩序に対抗し、結束を示すものとみられます。
N2
资源: NHK
78
Sep 3, 2025 05:09
静岡伊東田久保市長への不信任決議案を全会一致で可決
学歴詐称の疑いが指摘されている静岡県伊東市の田久保真紀市長に対する不信任決議案が1日開かれた定例市議会に提出され、全会一致で可決されました。市長は、議会を解散するか、辞職・失職するかの判断を迫られることになり、今後の対応が焦点となります。
N2
资源: NHK
73
Sep 1, 2025 12:09
秋田記録的大雨に東北日本海側土砂災害に厳重警戒を
前線などの影響で秋田県では記録的な大雨となっているところがあり、川が氾濫するなど災害の危険度が急激に上昇しています。秋田県をはじめ、東北の日本海側では平年9月1か月分の雨量を上回る大雨になるおそれがあり、土砂災害や低い土地の浸水、川の氾濫に厳重に警戒してください。
N2
资源: NHK
55
Sep 2, 2025 11:09
山形と新潟で線状降水帯発生の恐れ土砂災害など厳重警戒
前線などの影響で、秋田県では記録的な大雨となったほか、この時間は新潟県を中心に発達した雨雲が流れ込み、猛烈な雨が降っているところがあります。山形県と新潟県ではこのあと数時間は線状降水帯が発生し、災害の危険度が急激に高まるおそれがあります。引き続き土砂災害や低い土地の浸水、川の氾濫に厳重に警戒してください。
N2
资源: NHK
52
Sep 3, 2025 08:09