首都圏の
1都3県で
8月に
発売された
新築マンションの
平均価格は
1億325万円と、
2か月連続で
1億円を
超えました。
在首都圈的1都3縣,8月新建成的公寓平均價格達到1億325萬日圓,已連續2個月超過1億日圓。
民間の調査会社「不動産経済研究所」によりますと、8月、東京、神奈川、千葉、埼玉の1都3県で発売された新築マンションの平均価格は1億325万円となりました。
根據民間調查公司「不動產經濟研究所」的資料,8月在東京、神奈川、千葉、埼玉這一都三縣發售的新建公寓平均價格為1億325萬日圓。
去年の同じ月と比べて8。3%の上昇で、1億円を超えたのは2か月連続となりました。
▽このうち東京23区の平均価格は1%下落して、1億3810万円でした。
其中,東京23區的平均價格下跌了1%,為1億3810萬日圓。
4か月ぶりの下落ですが、先月は供給戸数が多く、販売された価格帯も比較的幅広くなったことが影響したためで、依然として高い水準が続いています。
這是四個月來首次下跌,但由於上個月供給戶數較多,銷售價格區間也相對較廣,因此受到影響,價格水準仍然維持在高位。
また
▽都内の東京23区以外の地域では26。6%上昇して6518万円
▽神奈川は10。2%上昇して6608万円
▽千葉は16。1%上昇して6143万円
▽埼玉は10%上昇して5918万円
いずれも値上がりが続いています。
上升了1%,達到6143萬日圓,埼玉則上升了10%,達到5918萬日圓,兩者的價格都持續上漲。
一方、契約率は65。1%と、販売好調の目安となる70%を下回り、前の月と比べても2。僅為1%,低於銷售暢旺的基準70%,與上個月相比也下降了2%。
9ポイント下落しました。
調査会社は「マンション需要は高いとして強気の価格設定となっているが、今の価格水準が予算の範囲を超えているとして購入に慎重になっている人も出てきているのではないか」と分析しています。
調查公司分析認為:「雖然因為公寓需求高而設定了較強勢的價格,但也有人認為目前的價格水準已超出預算範圍,因而對購買持謹慎態度。」