SNS
上での
誹謗中傷などの
深刻化で、
3年前に
厳しくなった
刑法の
侮辱罪の
運用状況が
公表されました。
Due to the increasing seriousness of slander and insults on social media, the operational status of the criminal codes insult offense, which was tightened three years ago, has been made public.
新たに
導入された
罰金刑を
科された
人の
うち、インターネット
上の
行為によるものは
およそ70%を
占めています。
Of those who have been newly fined, approximately 70% were penalized for actions conducted on the internet.
SNS
上での
誹謗中傷などの
深刻化を
受けて、
3年前の
7月から
刑法の
侮辱罪が
厳しくなり、「
30万円以下の
罰金」などの
刑が
加えられました。
Due to the increasing severity of slander and insults on social media, the criminal penalty for insult under the Penal Code was tightened three years ago in July, and punishments such as a fine of up to 300,000 yen were added.
今後、
法律の
運用などについて
検証が
行われることになっていて、
法務省は
9月中旬、
有識者を
交えた
検討会に、
これまでの
状況を
示しました。
In the future, examinations regarding the implementation of the law will be conducted, and in mid-September, the Ministry of Justice presented the situation so far to a study group that included experts.
法務省のまとめによりますと、ことしの
6月末までの
間に
罰金刑が
科された
人は、
延べ
118人でした。
According to a summary by the Ministry of Justice, a total of 118 people had been fined by the end of June this year.
このうち、SNSなどインターネット
上の
誹謗中傷などで
刑を
科されたのは、
延べ
85人で、およそ
70%を
占めています。
Of these, a total of 85 people were punished for slander and defamation on the internet, such as on social media, accounting for about 70%.
具体的には、SNSに
被害者の
容姿の
画像と、
それを
侮辱する
投稿をしたとして、
罰金30万円が
科された
ケースや、インターネットの
掲示板に、
被害者の
名前と
電話番号だとする
数字を
書き
込んで
中傷したとして、
罰金10万円が
科されたケースなどがあったということです。
Specifically, there have been cases such as a fine of 300,000 yen being imposed for posting an image of the victim’s appearance along with insulting comments on social media, and a fine of 100,000 yen being imposed for posting numbers claimed to be the victim’s name and phone number on an internet message board and defaming them.
法務省の
検討会では、
法律の
見直しが
必要かどうかなど
議論することにしています。
The Ministry of Justices review panel plans to discuss whether it is necessary to revise the law, among other things.