ニシオンデンザメというサメは、
世界で
一番長生きする
脊椎動物です。
Greenland sharks are the longest-living vertebrates in the world.
デンマークの
研究チームが
調べたところ、なんと392
歳のニシオンデンザメが
見つかりました。
According to a study by a group of Danish scientists, they discovered a Greenland shark with a lifespan of 392 years.
ニシオンデンザメは
北極海の
深い
海に
住んでいて、
日本ではあまり
知られていません。
Greenland sharks are not very well known in Japan because they live in the deep waters of the Arctic Ocean.
このサメはとても
大きく、
体の
長さは4メートルから6メートルぐらいです。
This species of shark is very large, with a body length of about 4 to 6 meters.
しかし、
泳ぐのがとても
遅く、
時速1キロメートルしかありません。
However, they swim very slowly and can only reach a speed of about 1 kilometer per hour.
ふつうの
魚は
大きいほど
速く
泳ぎますが、ニシオンデンザメは
人間が
歩くよりも
遅いです。
Normally, fish swim faster as they grow larger, but the Greenland shark is slower than a walking person.
ふだんは
海の
底でゆっくり
動いています。
We usually move slowly along the ocean floor.
ニシオンデンザメが
長生きできる
理由は、
体の
動きが
少なく、
寒い
場所にいるので、
体のエネルギーをあまり
使わないからです。
The reason Greenland sharks are long-lived is because they dont move much and inhabit cold places, so they dont use much energy.
また、
体が
大きくて、
海の
底にいるので、
敵もほとんどいません。
Furthermore, because they are large and live on the sea floor, they have almost no natural enemies.
そのうえ、
肉には
毒があるので、
人間にもあまり
食べられません。
Moreover, their meat is poisonous, so humans rarely eat it.
しかし、ニシオンデンザメは
成長がとても
遅く、メスが
大人になるまで150
年もかかります。
However, Greenland sharks grow very slowly, and it takes females as long as 150 years to reach maturity.
そのため、
数がなかなか
増えません。
Therefore, it is very difficult to increase their numbers.
ニシオンデンザメを
守るために、
早く
保護することが
大切です。
In order to protect Greenland sharks, early conservation efforts are extremely important.