大麻に
近い成分の
名前が
表示されているグミを
食べた
人が
相次いで
体調不良を
訴えている
問題で、
厚生労働省の
麻薬取締部は、これらのグミに
法律で
規制された
指定薬物と
同じような
毒性が
ある疑いがあるとして、21
日に
大阪の
会社のグミの
製造工場を
立ち入り
検査しました。
立ち入り検査を受けたのは、グミを製造した大阪 北区の会社「WWE」の市内にある工場です。
会社が製造したグミの袋には「HHCH」=ヘキサヒドロカンナビヘキソールという法律で規制されていない大麻に近い成分の名前が書かれていて、これらのグミに法律で規制された指定薬物と同じような毒性がある疑いがあるということです。
立ち入り検査は医薬品医療機器法に基づくもので、麻薬取締部は工場に在庫がどの程度あるか把握するとともに、幻覚などの健康被害を引き起こす成分が含まれていないか調べることにしています。
麻薬取締部は20日に大阪の会社を立ち入り検査していて、関係先から法律で規制された指定薬物と同じような毒性があるとみられるグミが見つかったとして、成分の検査結果が出るまでのあいだ、販売を停止するよう会社に命令を出しています。
東京や大阪では、ことしに入ってから、この会社が製造している同じグミを食べた人が病院に搬送されるなど体調不良を訴えるケースが相次いでいます。