プロ野球オールスター
ゲームの
第2
戦が
東日本大震災から10
年となる
仙台市で
開催され、オール・パシフィックが
地元・
楽天の
選手の
活躍でオール・セントラルに4
対3で
競り勝ちました。
オールスターゲームの第2戦は東日本大震災から10年となる仙台市の楽天生命パーク宮城で行われました。
試合はオール・セントラルが2回、阪神のルーキー佐藤輝明選手がオリックス・宮城大弥投手から先制のソロホームランを打ちました。
その裏、オール・パシフィックはオリックス・杉本裕太郎選手がソロホームランを打ってすぐに追いつき、3回には地元・楽天の島内宏明選手が2点タイムリーを打って3対1と勝ち越しました。
このあと同点となりますが、8回に島内選手が2本目となるタイムリーヒットを打ちオール・パシフィックが4対3で競り勝ちました。
MVPには島内選手が選ばれました。
またこの試合のイニングの
合間には
選手と
観客が
震災からの
復興への
思いや
感謝などを
記した
メッセージカードを
掲げるイベントが
行われました。
MVPの楽天 島内「この場所でヒーローになれてよかった」
オールスター
ゲーム第2
戦のMVPに
選ばれた
楽天の
島内宏明選手は「
初めてのオールスターで
緊張したが、
パ・リーグの
雰囲気がよかったので
また出場したいなと
思う」と
話していました。
そして東日本大震災から10年となる仙台での開催について「震災から10年がたって僕もプロ10年目。この場所でヒーローになれてよかった。またみんなの力でプロ野球を盛り上げていきたいと思う」と話していました。
敢闘賞の阪神 佐藤「祖父母も来ていたので頑張れた」
第2
戦の
敢闘賞に
選ばれた
阪神の
佐藤輝明選手は、
宮城に
住む祖父母が
応援に
駆けつけていたことを
明かしたうえで「
たくさんの
方に
応援してもらえているので、
その期待に
応える一心でプレーした。
目標としていたホームランが
打ててすごくうれしい」と
喜びを
語りました。
そして「小さいころに何試合かプロ野球を見に来たことがある球場で、きょうは祖父母も来ていたので頑張れたし、改めて野球はおもしろいなと思った」と話していました。
【津波警報から一夜明け】宮城では避難所のテントで寝泊まり
津波警報が出されてから一夜が明けた31日、避難所となった宮城県名取市にある県の複合施設「まなウェルみやぎ」のホールでは、テントが張られていて2人が寝泊まりしていました。施設の担当者によりますと、この避難所には一時、500人以上が避難していたということです。施設では、30日は避難してきた人に対してパンや蒸した米を乾燥させた「アルファ化米」、それに水などを配ったということです。
N2
資源: NHK
247
Jul 31, 2025 08:07
米FRB 利下げを見送り 政策金利の据え置き決定 5会合連続
アメリカのFRB=連邦準備制度理事会は金融政策を決める会合を開き、30日、利下げを見送り、政策金利を据え置くことを決定したと発表しました。ただ、2人の理事が利下げを支持して反対する異例の状況にもなっていて、関税措置による影響が広がっているとの懸念も出る中、今後の利下げをめぐる判断が焦点となります。
N1
資源: NHK
245
Jul 31, 2025 07:07
米あす新たな関税の期日日本は15%関税の大統領令署名求める
アメリカのトランプ政権が、貿易赤字が大きい国や地域などを対象に新たな関税を課す期日が、日本時間の8月1日午後1時すぎに迫っています。日米交渉で合意した日本に対する15%の関税について、日本政府は1日を念頭に大統領令の署名を求めています。※新たな関税を課す期日があすに迫った日米の動きを随時更新してお伝えします。
N1
資源: NHK
78
Jul 31, 2025 15:07