1週間前の火曜日より117人増え、17日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。
6日までの7日間平均は602.3人で、前の週の121.7%となりました。7日間平均が600人を超えるのは、ことし5月26日以来です。
593人の年代別は
▽10歳未満が21人
▽10代が29人
▽20代が169人
▽30代が129人
▽40代が107人
▽50代が96人
▽60代が25人
▽70代が12人
▽80代が4人
▽90代が1人です。
これで都内で感染が確認されたのは17万7436人になりました。
また、都が参考として発表した5日の検査件数は1万322件で、5日までの3日間の平均は6041.7件でした。
一方、都の基準で集計した6日時点の重症の患者は5日より6人増えて63人でした。60人以上となるのは6月8日以来です。
また、都は、感染が確認された70代の男性1人が死亡したことを明らかにしました。
これで都内で感染して死亡した人は2241人になりました。
1日の発表としてはこれまでで最も多く、これで都内でこのウイルスの感染が確認されたのは591人になりました。
“インド型”「L452R」変異ウイルス 最多の94人感染確認