前線に
向かって
流れ込む湿った
空気の
影響で、
夕方、
大阪府と
奈良県では1
時間に
およそ100
ミリの
猛烈な
雨が
降ったとみられます。
西日本と
東日本の
広い範囲で
大気の
状態が
非常に
不安定になっていて
気象庁は
土砂災害や
低い土地の
浸水、
川の
増水などに
警戒し、
竜巻などの
突風に
十分注意するよう
呼びかけています。
気象庁によりますと、日本海の前線と台風10号の影響で西日本と東日本に湿った空気が流れ込んで大気の状態が非常に不安定になっています。
夕方になって近畿や東海、関東などで局地的に雨雲が発達し、午後5時前後までの1時間に大阪 岸和田市付近ではおよそ120ミリ、大阪 和泉市付近と奈良県五條市北部付近でおよそ100ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、気象庁は、相次いで「記録的短時間大雨情報」を発表しました。
西日本から東日本では、このほかの地域でも大気の状態が不安定になり、午後6時までの1時間には、栃木県が鹿沼市に設置した雨量計で43ミリ、国土交通省が岡山県津山市に設置した雨量計で39ミリ、岐阜県中津川市に設置した雨量計で33ミリの激しい雨を観測しました。
気象庁は土砂災害や低い土地の浸水、川の増水などに警戒し、竜巻などの突風に十分注意するよう呼びかけています。