アメリカのバイデン
大統領は
国連総会で
演説し、ウクライナへの
軍事侵攻を
続けるロシアについて「
国連安保理の
常任理事国が、
地図から
主権国家を
消そうとした」と
改めて非難するとともに、プーチン
大統領が
核戦力の
使用も
辞さない
構えを
示したことについても「
核不拡散体制の
責任を
無視した
無謀な
発言だ」と
強く
批判しました。
アメリカのバイデン大統領は21日、国連総会で演説し、ロシアについて「国連安全保障理事会の常任理事国が隣国に軍事侵攻し、地図から主権国家を消そうとした」と述べ、安保理の常任理事国であるロシアがみずから国連憲章に違反したと非難しました。
そして、ウクライナの親ロシア派の勢力が領土の一方的な併合に向けて「住民投票」だとする活動を計画していることについて「ロシア政府は、偽りの住民投票を組織し、ウクライナの領土を併合しようとしている。重大な国連憲章違反だ」と指摘しました。
さらに、プーチン大統領が核戦力の使用も辞さない構えを示したことについて「核不拡散体制の責任を無視した無謀な発言だ」と述べ、ロシアがNPT=核拡散防止条約の締約国でありながら、責任を放棄していると強く批判しました。
そのうえで「われわれは、同盟国や友好国と連携し、ロシアに代償を科す。残虐行為や戦争犯罪についてロシアの責任を追及する」と強調しました。
一方、バイデン大統領は、ロシアによる軍事侵攻で悪化した食料危機に対応するためだとして、29億ドル以上、日本円にしておよそ4180億円の支援を表明しました。
「常任理事国と非常任理事国 増やすこと支持」
バイデン
大統領は
安全保障理事会について「
今の
世界の
要求に
対応するため、
この機関がより
包括的になるときが
来たと
信じている。
アメリカは、
常任理事国と
非常任理事国の
両方を
増やすことを
支持している」と
述べ、
安保理改革に
前向きな
姿勢を
示しました。
また「安保理のメンバーは、国連憲章を守るとともに、安保理が信用され、効果的であるために、異常事態を除いて、拒否権の使用は控えるべきだ」と訴えました。
「台湾海峡 一方による現状変更には反対」
バイデン
大統領は
台湾海峡について「われわれは、
台湾海峡の
平和と
安定の
維持を
目指す。
どちらか
一方による
現状変更には
反対し
続ける」と
述べました。
さらに「われわれには、『1つの中国』政策があり、それは、40年にわたって紛争を防ぐのに役立ってきた」と述べ、「台湾は中国の一部だ」という中国の立場を認識する、従来からのアメリカの政策に変更はないという考えを改めて示しました。
松野官房長官「米の立場表明を歓迎」
松野官房長官は、
午前の
記者会見で、
アメリカのバイデン
大統領が
安保理改革に
前向きな
姿勢を
示したことについて、「ロシアのウクライナ
侵略により、
国際秩序が
未曽有の
困難に
直面し、
国連が
試練のときに
ある中、
国連と
安全保障理事会の
信頼を
回復するため、アメリカが
立場を
表明したことを
歓迎する」と
述べました。
そのうえで「わが国としても、岸田総理大臣が一般討論演説で述べたとおり、安保理改革に向けた行動を訴えている。アメリカを含む関係国と意思疎通しつつ、早期に進展が得られるよう引き続き努力をしていく」と述べました。
インドネシアの火山で大規模噴火 国内で目立った潮位変化なし
日本時間の2日未明、インドネシアの火山で大規模な噴火が発生しました。気象庁は噴火による津波の有無や日本への影響を調べていますが、午前8時半現在、国内や海外の観測点で目立った潮位の変化は観測されていないということです。
N2
資源: NHK
207
Aug 2, 2025 09:08
北秋田 クマに襲われたか 障害者施設の敷地内 入所の女性搬送
7月31日夜、秋田県北秋田市の障害者施設の敷地内で入所している73歳の女性が血を流して倒れているのが見つかり、病院に搬送されました。警察によりますと、けがの状況や防犯カメラの映像などからクマに襲われた可能性があるということで、警察が詳しい状況を調べています。
N2
資源: NHK
195
Aug 1, 2025 11:08
ホワイトハウス 大広間の建設を発表 トランプ大統領の意向受け
アメリカのホワイトハウスはトランプ大統領の意向を受けホワイトハウスの一部を改修して大規模な催しを開くことができる大広間を建設すると発表しました。費用は日本円でおよそ300億円と見積もり、トランプ大統領や支持者からの寄付で賄うとしています。
N2
資源: NHK
101
Aug 1, 2025 11:08
“置くだけでカビ防ぐ”表示 根拠なし P&Gジャパンに措置命令
「お風呂に置くだけでカビを防ぐ」と表示して、浴室用の防カビ剤を販売していた大手生活用品メーカー「P&Gジャパン」に対し、消費者庁は合理的な根拠が認められないとして、景品表示法に基づいて再発防止などを命じる措置命令を出しました。
N2
資源: NHK
6
Aug 1, 2025 17:08