Japanese newspaper
ゲームながくすると仕事しごと健康けんこう問題もんだいはじめて調査ちょうさ
2019-11-29 11:30:00
Translation
Anonymous 04:12 05/12/2019
0 0
Add translation
ゲームながくすると仕事しごと健康けんこう問題もんだいはじめて調査ちょうさ
label.tran_page “The longer you play the game, the more problems you may have at work and health”

WHOは、生活せいかつ問題もんだいくらいゲームをしているひとは、「ゲーム障害しょうがい」という病気びょうきだとっています

label.tran_page WHO says that people who are playing games to the extent that there are problems with their lives have a disease called “game disorder”

ゲーム障害しょうがいについて調しらべるため、久里浜くりはま医療いりょうセンターは、ゲームをしている10さいから29さいの4400にん日本にっぽんはじめて調査ちょうさしました

label.tran_page In order to investigate game problems, Kurihama Medical Center first investigated 4400 people aged 10 to 29 who are playing games in Japan.

にちゲームをする時間じかんと、1時間じかんよりすくないひとは40.1%でしたが、6時間じかん以上いじょうひとも2.8%いました

label.tran_page When asked about the time to play a game a day, 40.1% had less than 1 hour, but 2.8% had more than 6 hours

ゲーム時間じかんが1時間じかんよりすくないひとなかでは、勉強べんきょう仕事しごとができなくなってもゲームつづけたひとは1.7%でした

label.tran_page Among those with less than 1 hour of game time, 1.7% of people continued to play the game even if they could not study or work
ねむことができなくなったり、こころ問題もんだいたりしてもゲームつづけたひとは、2.4%でした
label.tran_page 2.4% of people continued to play games even if they were unable to sleep or had problems with their minds

しかし、6時間じかん以上いじょうしているひとなかでは、勉強べんきょう仕事しごとができなくなってもゲームつづけたひとが24.8%いました

label.tran_page However, 24.8% of those who have been playing for more than 6 hours have continued to play games even if they cannot study or work.
ねむことができなくなったりしてもゲームつづけたひとも37.2%いました
label.tran_page 37.2% of people continued playing games even if they couldn’t sleep

ゲームをする時間じかんながひとは、仕事しごと健康けんこうおおきな問題もんだいていることがわかりました

label.tran_page It turns out that people who play games for a long time have big problems in work and health