広島への
原爆投下から、
6日で
80年です。
被爆者が
高齢化し、
体験を
直接聞くことが
次第に
難しく
なる中、
核兵器をめぐる
国際情勢は
厳しさを
増しています。
随着受害者的高龄化,直接聆听他们的经历变得越来越困难,而围绕核武器的国际形势也日益严峻。
被爆地・
広島は、
6日、
被爆者たちが
一貫して
繰り
返してきた
核兵器廃絶の
声を、
改めて
国内外に
強く
訴える
1日となります。
被爆地广岛在6日这一天,将再次向国内外强烈呼吁废除核武器,这是受害者们一贯不断重复的心声。
広島に原爆が投下されて80年となる6日、広島市の平和公園には朝早くから被爆者や遺族が訪れ、祈りをささげていました。
6日是广岛原子弹投下80周年,广岛市和平公园从清晨开始就有原子弹受害者和遗属前来祈祷。
原爆で両親と2人の姉、それに祖父母を亡くした94歳の被爆者の男性は「あの日のことを思い出すと、悲しくて悔しくて、子どもや孫にも話せない。
当时94岁的原子弹受害者男性失去了父母、两个姐姐以及祖父母,他说:“每当回忆起那一天,悲伤和懊悔交织在一起,甚至无法对自己的孩子和孙辈诉说。”
私のような
思いをする
人が
二度と
出ないように、
この地球から
核兵器をなくしてほしい」と
話していました。
她说:“我希望这个地球上再也不会有人像我一样经历这样的痛苦,希望能够消除核武器。”
また、姉2人と弟1人を亡くした90歳の被爆者の女性は「被爆時">当時の光景はことばにできません。
此外,一位90岁的原子弹爆炸幸存女性失去了两位姐姐和一位弟弟,她说:“爆炸时的景象无法用言语表达。”
原爆のことは
ずっと考えたくありませんでしたが、
私も
90歳で
これが
最後だと
思って
来ました。
我一直不想去想原子弹的事情,但我今年已经90岁了,觉得这可能是最后一次,所以才来了。
世界">
世界で
戦争が
たくさん起こっている
現状がなんとかならないのかという
思いで
祈りをささげました」と
話していました。
“我怀着‘世界各地发生着许多战争,这种现状难道不能有所改变吗’的想法,献上了祈祷。”
午前8時から広島市の平和公園で行われる平和記念式典には、被爆者や遺族の代表に加え、アメリカやイギリスなど核保有国を含む過去最多となる120の国と地域の大使などが参列する予定です。
从上午8点开始在广岛市和平公园举行的和平纪念仪式,除了有原子弹受害者和遗属代表出席外,还预计有包括美国、英国等拥有核武器国家在内的创纪录最多的120个国家和地区的大使等参加。
式典では、広島で被爆し、この1年に亡くなった人や死亡が確認された人、あわせて4940人の名前が書き加えられた34万9246人の原爆死没者名簿が原爆慰霊碑に納められ、原爆が投下された午前8時15分には、参列者全員で黙とうをささげて、犠牲者を追悼します。
在仪式上,被收录进原子弹慰灵碑的原子弹遇难者名册中,又新增了今年在广岛被爆后去世或确认死亡的4940人的姓名,使得总人数达到349,246人。原子弹投下的上午8点15分,所有与会者将一起默哀,悼念遇难者。
全国の被爆者の平均年齢はことし86歳を超え、初めて10万人を下回り、被爆体験を直接聞くことは次第に難しくなってきています。
今年,全国受害者的平均年龄已超过86岁,首次低于10万人,直接聆听被爆经历变得越来越困难。
そうした中、去年、日本被団協=日本原水爆被害者団体協議会がノーベル平和賞を受賞し、被爆地では、核兵器廃絶への機運が高まることが期待されました。
在这种情况下,去年,日本被团协——即日本原子弹氢弹受害者团体协议会获得了诺贝尔和平奖,在受核爆影响的地区,人们期待废除核武器的呼声能够高涨。
一方、国際社会では、核保有国による威嚇が繰り返されたり、核抑止力を強化しようとする動きがみられたりするなど、核兵器をめぐる情勢は厳しさを増しています。
另一方面,在国际社会上,核武器国家反复进行威胁,或试图加强核威慑力等,围绕核武器的局势正变得愈发严峻。
人類史上初めて核兵器の惨禍を経験した広島は6日、犠牲者を追悼するとともに、被爆者たちが一貫して繰り返してきた核兵器廃絶の声を、改めて国内外に強く訴える1日となります。
广岛作为人类历史上首次经历核武器灾难的城市,于6日不仅悼念遇难者,还将再次向国内外强烈呼吁废除核武器,重申受害者们一贯坚持的主张。
《追悼に訪れた人々の声》
被爆者の90歳女性 “被爆当時の光景 言葉にできない”
姉2人と弟1人を亡くしたという広島市西区に住む90歳の被爆者の女性は「原爆のことはずっと考えたくありませんでしたが、もう、私も90歳でこれが最後だと思って供養塔に来ました。
《前来悼念的人们的心声》被爆者90岁女性:“当时被爆的情景,无法用语言表达。”住在广岛市西区的90岁被爆女性失去了两位姐姐和一位弟弟。她说:“我一直不想去回想原子弹的事情,但我已经90岁了,觉得这次可能是最后一次,所以来到了供养塔。”
被爆当時の
光景は
言葉にできません。
今、
世界では
戦争がたくさん
起こっていますが、こうした
現状はなんとかならないのか。
现在,世界上发生着许多战争,难道这种现状就无法改变吗?
そうした
思いで
祈りをささげました」と
話していました。
入市被爆した94歳男性 “私のような思いする人 二度と出ないで”
原爆で両親と2人の姉、それに祖父母を亡くし、自身は入市被爆した94歳の男性は、広島市西区からひとりで原爆慰霊碑を訪れました。
被原子弹爆炸后进入市区的94岁男性:“希望再也没有人像我一样经历这种痛苦。”这位94岁的男性在原子弹爆炸中失去了父母、两位姐姐以及祖父母,自己则是在进入市区后遭受了核爆。他独自一人从广岛市西区前往原爆慰灵碑悼念。
男性は「学徒動員で広島市外にいて、翌日に市内に戻ると、川で亡くなっている人がたくさんいて、水を求めながら亡くなったんだと思いました。
那名男子说:“因为学徒动员,我当时在广岛市外,第二天回到市内时,看到河里有很多遇难的人,我想他们是在渴望水的过程中去世的。”
あの
日のことを
思い
出すと、
悲しくて
悔しくて、
子どもや
孫にも
話せない。
每当回想起那天的事情,我既伤心又懊悔,连孩子和孙子都无法诉说。
私のような
思いをする
人が
二度と
出ないように、この
地球から
核兵器をなくしてほしい」と
話していました。
她说:“我希望这个地球上再也不会有人像我一样经历这样的痛苦,希望能够消除核武器。”
両親と兄が被爆 75歳女性 “原爆に足引っ張られ 苦しんできた”
両親と兄が被爆したという京都府の75歳の女性は「兄は1歳半で被爆してすぐに亡くなりましたが、いまも生きていれば81歳で、ふつうに生きてほしかったとずっと思い続けています。
父母和哥哥遭受了原子弹爆炸 75岁的女性:“一直被原子弹拖累,饱受痛苦” 京都府一位自称父母和哥哥都遭受原子弹爆炸的75岁女性表示:“哥哥在一岁半时因原爆受害很快去世了,如果他现在还活着也已经81岁了,我一直希望他能像普通人一样生活。”
自分は
被爆2世で、
原爆によって
足を
引っ
張られ、
苦しんで
生活してきました。
我是原子弹爆炸的第二代受害者,因为原子弹的影响,一直被拖累,过着痛苦的生活。
核兵器は
絶対に
使ってはいけないですし、
解決は
話し
合いで
行うべきだと
思います」と
話していました。
親族が被爆した46歳男性 “積極的に平和への活動を”
原爆で祖母や親族が被爆したという広島市中区の司法書士の46歳の男性は「8月6日には休みが取れる限り毎年来るようにしている。
亲属遭受原子弹轰炸的46岁男性:“应积极参与和平活动” 广岛市中区一名46岁的司法书士表示,他的祖母和亲属曾在原子弹爆炸中受害。“每年8月6日,只要能请到假,我都会来这里。”
核抑止力を
訴える
政治家が
出てきていることに
憂いを
感じている。
平和教育を
受けてきたわれわれ
世代が
積極的に
平和への
活動をしていきたい」と
話していました。
我们这一代接受了和平教育的人们表示:“我们希望积极参与促进和平的活动。”
両親が被爆した69歳女性 “核兵器は使わないことが一番”
原爆で祖父を亡くし、両親が被爆した広島市の69歳の女性は「広島はずっと平和を訴えていますが、世界中で戦争が起きていて、訴えが伝わらないことが悲しいです。
父母遭受原子弹爆炸的一位69岁女性表示:“最重要的是不要使用核武器。”她在广岛因原子弹失去了祖父,父母也成为了原子弹受害者。这位居住在广岛市的69岁女性说:“广岛一直在呼吁和平,但世界各地依然发生着战争,我们的呼吁无法传达出去,这让我感到悲伤。”
戦争は
二度と
起きてほしくない。
核兵器は
使わないことが
一番だと
思います」と
話していました。
父親が被爆者 61歳男性 “ウクライナとロシアの状況は残念”
亡くなった父親が被爆者だったという広島市南区の61歳の男性は「亡くなった方に静かに安らかに眠ってくださいという思いで手を合わせました。
父亲是被爆者 61岁男性:“乌克兰和俄罗斯的局势令人遗憾” 家住广岛市南区的一位61岁男性表示,他已故的父亲曾是被爆者,“我怀着希望逝者能安息的心情,双手合十为他们祈祷。”
ウクライナとロシアの
状況などを
見ていると、
生まれたばかりの
子どもが
亡くなったりしていて
残念ですし、
どこに
怒りをぶつけていいのか
分からないです」と
話していました。
当我看到乌克兰和俄罗斯的局势时,看到刚出生的孩子去世,感到非常遗憾,也不知道该把愤怒发泄到哪里。
《海外からの反応》
米国務省報道官 “平和と希望のメッセージを敬う厳粛な日”
アメリカが広島に原爆を投下してから80年となることについて、アメリカ国務省のブルース報道官は5日の記者会見で「6日は広島の人たちと彼らの平和と希望のメッセージを敬い、過去を顧みて追悼する厳粛な日だ」と述べました。
《来自海外的反应》美国国务院发言人:“这是一个尊重和平与希望信息的庄严日子。”关于美国向广岛投下原子弹已经80年一事,美国国务院发言人米勒在5日的记者会上表示:“6日是与广岛人民一起,尊重他们传达的和平与希望的信息,回顾并悼念过去的庄严日子。”
また「広島の人たちの強じんさは80年にわたって世界に感銘を与え、その和解の精神はアメリカとの同盟を強くしてきた。
此外,“广岛人民的坚韧在80年间感动了全世界,他们的和解精神也加强了与美国的同盟关系。”
80年間、アメリカと
日本は
肩を
並べ、
太平洋地域の
平和と
繁栄を
守ってきた。
80年来,美国和日本携手并肩,共同维护着太平洋地区的和平与繁荣。
今日、
両国は
緊密な
同盟国としてともにあり
未来と
向きあっている」と
話しました。
アメリカのグラス駐日大使は6日、広島市で行われる式典と今月9日の「長崎原爆の日」に長崎市で行われる式典にアメリカ政府を代表して席">出席する予定です。
美国驻日本大使格拉斯将于6日代表美国政府出席在广岛市举行的仪式,以及本月9日“长崎原子弹爆炸日”在长崎市举行的仪式。
グラス大使は出席に先立ち「式典に出席できることを光栄に思います。
格拉斯大使在出席前表示:“能够出席此次典礼,我感到非常荣幸。”
広島と
長崎の
人々と
両市民による
平和と
希望のメッセージは
和解が
持つ
力を
永続的に
思い
起こさせてくれます」と
コメントしています。
广岛和长崎人民以及两市市民传递的和平与希望的信息,永远提醒着我们和解所拥有的力量。
式典会場に高齢被爆者など向けの優先入り口
平和記念式典に参列する高齢の被爆者や遺族などが、炎天下で時間">長時間待たされることがないよう、広島市は今回初めて優先の入り口を設けました。
为防止参加和平纪念仪式的高龄原子弹受害者及遗属等在烈日下长时间等待,广岛市此次首次设置了优先入口。
式典の会場の平和公園には、被爆者や遺族、それに一般の参列者などのためにおよそ7000席が設けられ、周辺で多くの警察官が警戒にあたっているほか、入り口では手荷物検査が行われています。
在典礼会场的和平公园内,为了被爆者、遗属以及普通参会者等,设置了大约7000个座位。周围有许多警察在进行警戒,入口处还进行随身行李检查。
去年は参列者が炎天下で長時間待たされ、高齢の被爆者などが入場をあきらめるケースもあったということで、広島市は今回初めて被爆者や遺族、それに、高齢者や障害のある人などを対象とした優先入り口を5か所に設けました。
去年,由于参加者在炎热的天气下长时间等待,有些高龄的原子弹受害者等不得不放弃入场。为此,广岛市今年首次在五个地点设置了优先入口,面向原子弹受害者、遗属以及高龄者和残障人士等。
午前6時に入場が始まると、被爆者や遺族などはほとんど待つことなく手荷物検査を受け、会場に入っていきました。
上午6点开始入场时,受害者及其遗属等几乎没有等待就通过了行李检查,进入了会场。
82歳の被爆者の男性は「去年は午前6時の時点ですごい行列ができていて、1時間から2時間ほど待って汗だくになりました。
一位82岁的原子弹爆炸幸存者男性说:“去年早上6点的时候就已经排起了长队,我等了大约一到两个小时,浑身是汗。”
高齢者や
被爆者には
厳しかったので、
改善されてよかったです」と
話していました。
她说:“对老年人和被爆者来说很严苛,所以能得到改善真是太好了。”
6日の会場周辺では日中に気温が上がると予想されていて、市は去年に続いて霧を噴射する機器を設置したり、おしぼりを貸し出したりしているほか、給水所を2か所に増やすなどして暑さ対策を取っています。
预计6日会场周边白天气温会上升,市政府继去年之后再次设置了喷雾设备、提供湿毛巾出租,并将供水点增加到两个等,以应对高温天气。