「教師と生徒」と「師と弟子」は、位相は似ているようでいて、まったく質の異なるものである。
“‘教师与学生’的关系和‘师傅与徒弟’的关系,看似相似,实际上本质上却完全不同。”
弟子は師を選ぶことができるが、生徒は教師を選ぶことができない。
師も弟子を選ぶことができるが、教師は生徒を選ぶことができない。
師はいわば固有の独立した存在であるのに対し、教師は多数の中の偶然的な一人にすぎない。
老师是一个独立的个体,拥有独特的身份认同,而教师不过是众多人中的一个。
「師と弟子」は「教師と生徒」の煮つめられた模範ではない。
“‘老师和学生’这一关系,并不是‘教师与学生’本质上的模式。”
「教師と生徒」という関係は近代的なものであるが、「師と弟子」は思想・宗教・武術・技能・芸術などの世界に昔から存在してきた。
“‘教师与学生’这一关系是近现代的产物,而‘师父与弟子’则自古以来就存在于思想、宗教、武术、技能、艺术等领域。”
「師と弟子」とは、「特別に卓越した人」からその「優れたもの」を真摯に学ぼうとする、きわめて個別的で特別なつながりである。
“师徒关系”是一种特殊且个人化的联系,是弟子从优秀的师傅那里真诚学习卓越事物的关系。
弟子は何を学ぼうとしているかを明確に意識しているが、生徒の場合、自分が学ぶことになる知識や技術、生活の広がりについて、ほとんど自覚していないことが多い。
学生虽然清楚自己想学什么,但在很多情况下,他们对知识、技能以及今后将要经历的人生范围并没有充分的认识。
「教師と生徒」の関係は、私(個人)と私(個人)のつながりではなく、公的な役割どうしの関係であり、心のつながりは二次的なものである。
「教师与学生」的关系,并不是个人与个人的联系,而是公共角色之间的关系,在其中精神上的联系只是次要的。
つまり、個人と個人が求め合って生まれる関係ではなく、社会{システム}によって媒介された関係である。
换句话说,这不是个人之间相互寻找而形成的关系,而是由社会系统所媒介的关系。
それに対して、「師と弟子」は本来、個人的な結びつきであり、「求めるもの」「到達すべきもの」「語るべきもの」を共有する関係である。
另一方面,“师生关系”本质上是一种个人的联系,是共同分享“所期望的事”、“应当达成的事”以及“应当传达的事”的关系。
かなりの精神的部分で同志的なつながりをもつと言えるだろう。
「教師と生徒」の関係の目的は、生徒が社会の中で一人の市民として成長することであり、「師と弟子」のように深く濃密な関係に昇華することは通常ありえない。