警察庁は
女性警察官の
制服を
見直し、
現在の
スカートと
ズボンの2
種類の
うち、スカートを
廃止することを
決めました。
The National Police Agency has decided to review the uniforms of female police officers and abolish the skirt option, leaving only trousers among the current two options of skirts and trousers.
女性警察官の
業務範囲の
拡大によって
スカートは
現場で
動きにくいとして
着用しなくなってるということで、
警察官の
制服の
規則に
明記されてから
およそ50
年を
経て
除外されることになりました。
Due to the expansion of the duties of female police officers, skirts have become impractical in the field and are no longer worn, and about 50 years after being specified in the police uniform regulations, they are set to be excluded.
警察官の制服は一目で警察官と判別できるようデザインや色、素材などが、規則で細かく定められ、女性警察官については現在、上は上着にワイシャツ、下はズボンかスカートを着用することになっていて、各地の警察では、ズボンとスカートのどちらを着用するか本人の希望などをもとに決めているということです。
The design, color, and material of police uniforms are meticulously regulated to ensure they are instantly recognizable as police officers. Currently, female police officers wear a jacket and dress shirt on top, with either pants or a skirt on the bottom. It is said that local police departments decide whether to wear pants or a skirt based on personal preference and other factors.
職務質問や取締りなど現場で活動する女性警察官が増え、スカートでは動きにくいという声を受けて、26の都府県の警察ではすでにスカートを支給しなくなっていますが、警察庁は今回、制服の様式を統一するため全国の警察でスカートを廃止することを決めました。
<br><br>With an increase in female police officers working in the field, such as during questioning and enforcement activities, there have been voices saying that skirts are difficult to move in. As a result, police in 26 prefectures have already stopped issuing skirts. However, the National Police Agency has now decided to abolish skirts nationwide in order to standardize the uniform style.
女性警察官の制服については1976年に初めて規則で統一され、スカートとズボンが明記されましたが、スカートはそれからおよそ50年を経て除外されることになりました。
<br><br>As for the uniform of female police officers, it was standardized by regulations for the first time in 1976, specifying skirts and pants, but skirts were excluded after about 50 years
このほか、夏の厳しい暑さに対応するため、これまでワイシャツだけだった夏用の制服について、ポリエステル素材で乾きやすいポロシャツタイプの制服も新たに導入されることになりました。
In addition, to cope with the severe summer heat, a new polo shirt type uniform made of quick-drying polyester material will be introduced for summer uniforms, which were previously only dress shirts.
さらにふだんかぶる「活動帽」と呼ばれる帽子は頭頂部をメッシュ素材で熱を逃がす仕様にし、交番や駐在所の中では脱いでもよいことにするということです。
<br>Furthermore, the hat commonly worn and referred to as the activity cap is designed with mesh material at the top to release heat, and it is said that it can be removed inside police boxes and residential stations.
新しい規則は来月1日から施行され、ポロシャツタイプの制服は5月から埼玉県警でモデル事業として使用されるということです。
<br><br>The new rule will be enforced from the 1st of next month, and the polo shirt type uniform will be used as a model project by the Saitama Prefectural Police starting in May.