27
日午後11
時55
分ごろ、
愛媛県今治市の
北西の
来島海峡付近で、
神戸市の「プリンス
海運」が
運航する
貨物船「
白虎」
およそ1
万1000
トンと、マーシャル
諸島船籍のケミカル
船「ULSAN PIONEER」およそ2700トンが
衝突したと
通報がありました。
貨物船は転覆し、およそ2時間40分後に沈没しました。
今治海上保安部によりますと、貨物船の乗組員12人のうち、船長の佐藤保さん(66)、1等機関士の小川有樹さん(27)、2等機関士の上畠隆寛さん(22)の、3人の行方がわかっていません。
また、
消防によりますと、
救助された
貨物船の9
人はいずれも
市内の
病院に
搬送され、
命に
別状はないということです。
「ULSAN PIONEER」には
韓国籍とミャンマー
籍の
合わせて13
人が
乗っていましたが、
船は
沈没しておらず、
けが人はいないということです。
海上保安部によりますと「白虎」は27日午後4時半に神戸港を出港し、28日午前5時半に福岡県の苅田港に入港する予定でした。
海上保安部の巡視艇や地元漁船などが出て行方がわかっていない3人の捜索にあたっています。
所有している
海運会社などのホームページによりますと「
白虎」は
去年しゅんこうの
貨物船で、
全長およそ170
メートル、
幅26メートルで、
総トン数1
万1454トンです。
船内は車両を積載できるようになっていて、荷物を積んだトラック809台、トレーラーの荷台の部分を113本積載できるとされています。
船舶の位置情報をもとに運航ルートを公開している民間のホームページ「マリントラフィック」によりますと、位置情報が最後に発信されたのは27日午後11時53分、来島海峡の西側で、当時の速度は16.8ノット、時速31.1キロでした。
「
白虎」を
運航していた「プリンス
海運」は「
現在、
事故の
詳しい情報を
確認している」と
話しています。
現場の海峡「海上交通の難所」
来島海峡は、
四国と
淡路島の
間の
鳴門海峡や、
本州と
九州の
間の
関門海峡と
並ぶ「
日本三大潮流」の1つとして
知られていて、
潮の
流れの
向きによって
航行できる水路が
変わる特殊な
海峡です。
1日におよそ400隻の船の往来があり、周辺は事故が多い海域となっていて「海上交通の難所」とされています。
運輸安全委員会 事故調査官派遣へ
この事故で、国の運輸安全委員会は事故調査官3人を指名し、今後、現地に派遣して原因を調査することにしています。
鹿児島悪石島と小宝島から島外への避難者 全員が帰島へ
トカラ列島近海で続く地震の影響で鹿児島県の悪石島と小宝島から島外へ避難している人たちは、比較的大きな揺れが少なくなってきていることから、順次帰島しています。1日夜遅くには5人を乗せたフェリーが鹿児島港を出発し、事実上、避難していた全員が島に戻ることになりました。
N2
資源: NHK
92
Aug 2, 2025 06:08
FRB理事が任期途中で辞任 トランプ大統領が後任を指名へ
アメリカのFRB=連邦準備制度理事会は、クグラー理事が任期途中の8月8日に辞任すると発表しました。今後トランプ大統領が指名する後任の理事がFRBの次期議長に就任する可能性があり、アメリカメディアは「トランプ大統領がみずからの好む人物を指名するチャンスを早めた」などと伝えています。
N2
資源: NHK
55
Aug 2, 2025 09:08
“核兵器 変わらないか増える”回答が半数近くに NHK世論調査
被爆80年のことし、NHKが行った世論調査で、「現在ある核兵器は今後どうなると思うか」を聞いたところ、「今と変わらないか、むしろ増える」と回答した人が半数近くにのぼりました。専門家は「核なき世界という目標へ具体的な行動をどう起こしていくのか、大きな分岐点に立っている」と指摘しています。
資源: NHK
Aug 2, 2025 17:08
Premium feature
您需要升級到高級帳戶才能使用此功能
您已達到今天的限制
請升級您的帳戶以無限閱讀報紙