特別背任の
疑いで
再逮捕された
日産自動車のカルロス・ゴーン
前会長が、
日産側から16
億円余りを
送金したサウジアラビア
人の
知人について「
誰でも知っている
有名な
富豪で、サウジアラビアでの
日産の
トラブルの
解決に
尽力してもらった。
正当な
報酬として
支払ったもので
特別背任にはあたらない」
などと
主張していることが、
弁護士への
取材で
分かりました。
日産自動車の
会長だったカルロス・ゴーン
容疑者(64)は、10
年前のリーマン
ショックで
生じた
私的な
投資での
損失をめぐり、
信用保証に
協力したサウジアラビア
人の
知人の
会社に、
日産の
子会社から16
億円余りの
資金を
流出させた
などとして21
日、
特別背任の
疑いで
東京地検特捜部に
再逮捕されました。
この知人について、ゴーン前会長が「誰でも知っている有名な富豪で、サウジアラビアでの日産のトラブルの解決に尽力してもらった。王族とのパイプもあり、日産のためにさまざまなロビー活動もしてもらっていた」などと主張していることが、弁護士への取材で分かりました。
そのうえで容疑を否認し「資金は日産側が正当な報酬として知人側に支払ったものだ。この知人に信用保証のための資金を出してもらったことはあったが、それは個人の資金で返済しており、日産に損害を与える特別背任にはあたらない」などと説明しているということです。
一方、特捜部はゴーン前会長が信用保証への謝礼として、みずからの裁量で使える日産の資金を不正に流用していたとみています。
特捜部の10日間の勾留の請求に対し、23日に裁判所が判断を示すことになっています。