関東の
南を
通過する
低気圧の
影響で、
関東甲信では31
日夜遅くにかけて
山沿いを
中心に
雪が
降り、
平地でも
雪が
積もるお
それがあります。
気象庁は、
交通への
影響や
路面の
凍結などに
注意するよう
呼びかけています。
気象庁によりますと、
本州の
南に
ある前線の
影響で、
関東の
南部ではところによって
雨が
降っています。
低気圧は、31
日夜にかけて
関東の
南の
海上を
東へ
進み、
上空に
寒気が
流れ込むため、
関東甲信では
次第に
雨が
雪に
変わり、
昼すぎから
夜遅くにかけて
山沿いを
中心にまとまった
雪が
降り、
平地でも
雪が
積もるお
それがあります。
2月1日昼までの24時間に降る雪の量は、いずれも多いところで、
▽長野県で30センチ
▽関東北部の山沿いで20センチ
▽山梨県と神奈川県の箱根で10センチ
▽埼玉県の秩父地方で7センチ
▽関東南部の平野部と東京の多摩地方で5センチ
▽関東北部の平野部で3センチと予想されています。
また東京23区でも雪が降り、ところによって1センチ程度の積雪となる見込みです。
予想より気温が低くなった場合は雪の降る量がさらに増えるおそれもあります。
気象庁は、交通への影響や路面の凍結に注意するとともに、積雪が多くなると予想される地域では電線や樹木への着雪、雪崩にも注意するよう呼びかけています。