新型コロナウイルスの
集団感染が
確認されたクルーズ
船の
乗客らの
受け入れにあたり、
愛知県岡崎市で
行われた
説明会で、
厚生労働省の
幹部が
不適切な
発言をしたとして、
加藤厚生労働大臣は、
厳重に
注意したことを
明らかにしました。クルーズ
船「ダイヤモンド・プリンセス」の
乗客らを
愛知県岡崎市の
施設で
受け入れるにあたって、
厚生労働省が
先週、
住民説明会を
開いた
際、
東海北陸厚生局の
金井要局長は「ゴジラでもないかぎり、
道路を
越えて
学校まで
届く、
くしゃみはありえない」
などと
発言しました。
これについて、加藤厚生労働大臣は、閣議のあとの記者会見で「緊張感を欠き、不適切な発言を行った。今般の新型コロナウイルスに関連した感染症対策、ひいては国民の皆さんの厚生労働行政への信頼を損ねるものだ」と述べ、省の規定に基づいて、24日付けで厳重に注意したことを明らかにしました。
そのうえで「私が直接伝達したところ、『深く反省している』ということだった」と述べました。
また、加藤大臣は、厚生労働省の職員の感染防止対策について、「新型コロナウイルスに関わっているところは対象にはなかなかなりえないが、そうでない職員もいるので、時差出勤やテレワークを省内でさらに拡大、徹底していきたい」と述べました。