日本郵便は、
新型コロナウイルスの
感染拡大の
影響で、
中国宛ての
郵便物の
配送のめどが
立たなくなったとして、13
日から
手紙やはがき
などを
除く、
中国宛ての
郵便物の
引き受けを
当面、
停止することになりました。
日本郵便によりますと、
国際郵便物の
配送を
委託している
航空会社の
旅客機が
大幅に
減便している
影響などで、
中国宛ての
郵便物の
輸送力が
通常に
比べて70%
程度減っていて、
配送に
大幅な
遅れが
出ています。
会社は、独自に貨物機をチャーターするなどして対応してきましたが、状況が改善されず配送のめどが立たなくなったとして、13日の午前0時から手紙やはがき、それに点字の郵便物を除き、EMS=国際スピード郵便など中国宛ての郵便物の引き受けを当面、停止することを決めました。
また、12日までに引き受けた中国宛ての郵便物についても、発送できなかったものは順次、返送する予定だとしています。
日本郵便は「ご迷惑をおかけしますが、ご理解くださいますよう、よろしくお願いします」としています。
新型コロナウイルスの感染拡大による国際郵便物への影響では、モンゴル宛ての郵便物も一時的に引き受けを停止しているほか、韓国宛てについても、大幅な遅れが出ているということです。