買いだめの
動きを
受けて、
一部でトイレットペーパーの
品切れが
起きていることについて、
製紙会社で
作る日本製紙連合会の
矢嶋進会長は23
日の
記者会見で「
1週間程度で
品薄感は
解消される」と
述べました。トイレットペーパーをめぐってはSNS
上の
誤った
情報を
きっかけに
買いだめの
動きが
出た
影響で、
一部の
店舗で
品切れが
起きました。
これについて、製紙大手の王子ホールディングスの会長も務める日本製紙連合会の矢嶋会長は「トイレットペーパーの品薄感は、首都圏のごく一部で残っているが、状況は改善している。在庫は十分にあり、店舗への配送がスムーズに行われるよう日夜努力しているため、私の感覚では、1週間程度で品薄感は解消される」と述べました。
一方、東京オリンピック・パラリンピックが延期された場合の影響については「4年に一度の世界的なイベントが延期されれば、モノの動きが悪くなり包装用紙や段ボールの需要増加は期待できない。多岐にわたって影響が出ると思う」と述べ、懸念を示しました。