東京 中野区に
ある多目的施設、「
中野サンプラザ」を
解体して、
1万人を
収容できるアリーナ
などを
建設する
計画をめぐり、
酒井直人新区長は、
検証委員会を
設置して、
計画の
見直しを
進める考えを
示しました。コンサートホールや
ホテルなどを
備えた
多目的施設「
中野サンプラザ」は、
老朽化が
進んだことなどから、
駅前の
再開発に
合わせて
隣接する
区役所とともに
解体して、
1万人を
収容できるアリーナや
複合施設を
建設する
計画を
区がまとめています。
酒井新区長は就任後、初めての記者会見で、「『中野サンプラザ』を残す、残さないの議論はこれまでなかった。『中野サンプラザ』を建て替えるという建物ありきの話になっていた」と指摘しました。
そのうえで「建物を残すとすれば、どれくらいコストがかかるのか、データで示すなどして方向性を出していきたい」と述べ、学識経験者らをメンバーとする検証委員会を設置して、計画の見直しを進める考えを示しました。
「中野サンプラザ」は、地域のランドマークとして親しまれ、最近はアイドルグループがコンサートを開くなど、アイドルの聖地としても知られています。