農林水産省は、26
日、
備蓄米の
随意契約での
売り渡しに関する詳細を
発表しました。
農林水產省於26日公布了有關儲備米隨意契約出售的詳細內容。
ネット通販などを含めた大手の小売業者を対象にこれまでの平均落札価格の半額程度で売り渡すとしていて、これによって、店頭での販売価格は税抜きで2000円程度に抑えられる見通しだとしています。
他們表示,針對包括網路購物在內的大型零售業者,將以過去平均中標價格的大約一半進行出售,藉此,預計店面上的售價將可控制在未稅約2000日圓左右。
【ノーカット動画 2分18秒】詳細発表する小泉農相
備蓄米の放出以降もコメの価格高騰が続くなか、農林水産省は、備蓄米の売り渡し方法をこれまでの競争入札から随意契約に見直す方向で検討を進めてきましたが、26日、その詳細を発表しました。
【無剪輯影片 2分18秒】小泉農相詳細發表儲備米釋出後,儘管稻米價格持續高漲,農林水產省一直在考慮將儲備米的銷售方式,從以往的競標改為隨意契約,並於26日公布了詳細內容。
それによりますと、
▽放出するのは、令和3年と4年に収穫されたあわせて30万トンで
▽年間1万トン以上のコメを扱うことができる、ネット通販なども含めた大手の小売業者を対象に、
▽ことし8月末までに消費者に販売する量について、
▽毎日、申請を受け付けるとしています。
根據該內容,▽將釋出的,是令和3年和4年收穫的合計30萬噸稻米,▽對象為能夠每年處理1萬噸以上稻米、包括網路購物等在內的大型零售業者,▽關於今年8月底前要銷售給消費者的數量,▽每天都會受理申請。
▽価格は収穫された年で異なりますが、平均では、これまでの平均落札価格の半額程度の、60キロあたり消費税込みで1万1556円、5キロに単純に換算すると963円で売り渡すとしています。
價格會因收穫年份而有所不同,但平均來說,售價約為過去平均拍賣價格的一半,每60公斤(含稅)為11,556日圓,單純換算成5公斤則為963日圓。
農林水産省は、これに一般的な流通経費が上乗せされると、店頭での価格は、5キロあたり税抜きで2000円程度、税込みで2160円程度になると試算しています。
農林水產省估算,若加上一般的流通費用,店頭價格將為每5公斤未稅約2000日圓,含稅約2160日圓。
また、▽業者が希望する場所まで運んだ上での引き渡しとし、
▽これまであった、政府が同じ量を買い戻すとした条件は盛り込まれていません。
此外,▽交貨應在業者希望的地點完成,▽過去政府承諾以相同數量回購的條件並未被納入。
農林水産省は、26日から、希望する業者からのメールでの申請の受け付けを始め、今回、放出する備蓄米は、早ければ6月上旬にも店頭に並ぶ見通しだとしています。
農林水產省自26日起開始接受有意願業者的電子郵件申請,這次釋出的儲備米預計最快在6月上旬就能在店頭上架。
小泉農相「これまでと同じやり方では期待に応えられない」
小泉農林水産大臣は、農林水産省の職員に訓示し「これまでと同じやり方では国民の皆様の期待に応えられないと考えた。
小泉農相:「用以往相同的方法,無法回應大家的期待」小泉農林水產大臣對農林水產省職員訓示說:「我認為,若繼續以過去相同的做法,將無法回應國民的期待。」
国が
定めた
定価で
毎日、
売りわたし、
早ければ6
月上旬に
店頭に
並べることが
できる。
每天以國家規定的定價進行銷售,如果順利的話,最快可以在六月上旬陳列在店面。
早く、
安定した
価格を
実現し、
これ以上のコメ
離れを
防ぐ」と
述べました。
他表示:「我們將儘快實現穩定的價格,防止更多人不再吃米飯。」
農水省に米の価格高騰対策チーム 発足
農林水産省は、26日、省内にコメの価格高騰に対応する新たなチームを立ち上げました。
農林水產省成立因應米價飆升對策小組 農林水產省於26日在省內成立了應對米價高漲的新團隊。
新たに発足したチームは、およそ40人で、地方農政局の人員も含めるとおよそ500人の体制になり、チームのトップは事務次官が務めます。
新成立的團隊約有40人,加上地方農政局的人員,總體制約為500人,團隊的最高負責人由事務次官擔任。
発足式に出席した小泉大臣は、「いま最も国民が求めているのは間違いなくコメの価格を安定させることで、安く美味しいお米を一日も早く消費者に届けるのが喫緊の課題だ。
出席啟動儀式的小泉大臣表示:「現在國民最迫切的需求無疑是穩定稻米價格,儘早將便宜又美味的米送到消費者手中,是當務之急。」
これ以上、
高止まりをさせず、コメ
離れを
防ぐことで、
農林水産省の
責任を
果たして
いくためにどうか
皆さんの
力を
貸してほしい」と
述べました。
「為了不讓價格再高止,防止人們遠離米食,並履行農林水產省的責任,懇請大家伸出援手。」
【ノーカット動画3分5秒 】対策チーム発足式の小泉農相
。