広島市で
77人が
犠牲となった
土砂災害から
8月20日で
11年です。
8월 20일로 히로시마시에서 77명이 희생된 산사태 재해로부터 11년이 됩니다.
大きな
被害があった
安佐南区では、
亡くなった
人たちを
追悼する
催しが
未明から
開かれました。
아사미나미구에서는 큰 피해가 있었던 만큼, 숨진 이들을 추모하는 행사가 새벽부터 열렸습니다.
2014年8月20日の
広島市の
土砂災害では
集中的な
豪雨によって
市内の
166か所で
土石流や
崖崩れが
発生し、
災害関連死を
含めて
77人が
亡くなりました。
2014년 8월 20일 히로시마시의 토사재해에서는 집중적인 호우로 인해 시내 166곳에서 토석류와 산사태가 발생하였고, 재해 관련 사망자를 포함해 77명이 목숨을 잃었습니다.
このうち
40人以上が
犠牲になった
安佐南区八木3丁目では、
自治会長とボランティアが
災害発生時刻に
近い
午前0時ごろから
追悼の
催しを
開き、
慰霊碑の
前に
およそ200個の
灯り
籠が
並べられました。
이 중 40명 이상이 희생된 아사미나미구 야기 3초메에서는, 자치회장과 자원봉사자들이 재해 발생 시각에 가까운 오전 0시경부터 추모 행사를 열고, 위령비 앞에 약 200개의 등불 바구니가 나란히 놓였습니다.
灯り
籠に
火がともされると「
8・
20」の
数字とともに、
地域の
住民などがつづった「
笑顔いっぱいの
楽しいまちにしたい」とか「
防災の
大切さを
次の
世代の
人々に
伝えていきたい」といった
メッセージが
浮かび
上がりました。
등롱에 불이 켜지자 8·20이라는 숫자와 함께, 지역 주민들이 적은 웃음이 가득한 즐거운 마을로 만들고 싶다거나 재해 예방의 중요성을 다음 세대에게 전하고 싶다와 같은 메시지가 떠올랐습니다.
訪れた
遺族は
亡くなった
家族の
写真を
慰霊碑の
前に
並べて
花や
線香を
手向けたあと、
黙とうの
合図で
静かに
手を
合わせていました。
방문한 유족들은 세상을 떠난 가족의 사진을 위령비 앞에 나란히 놓고 꽃과 향을 올린 뒤, 묵념의 신호에 맞춰 조용히 두 손을 모았습니다.
自治会長の
財原一夫さんは「
亡くなった
方と
一緒に
遊んだり、お
酒を
飲んだりしたことなどを
思い出しながら
祈りました。
자치회장인 사이하라 카즈오 씨는 돌아가신 분과 함께 놀거나 술을 마셨던 일들을 떠올리며 기도했습니다라고 말했습니다.
災害の
際には
早めに
避難をして、
みんなで
連絡を
取り
合いながら
安全を
守っていきます」と
話していました。
재해 시에는 미리 대피하고, 모두가 서로 연락을 취하면서 안전을 지켜나가겠습니다고 말했습니다.
小学校に
献花台 遺族などが
追悼安佐南区の
小学校には
献花台が
設けられ、
遺族などが
亡くなった
人たちを
追悼しました。
被害が
大きかった
地域に
ある安佐南区の
梅林小学校には、
学区内で
亡くなった
68人の
犠牲者の
名前が
刻まれた
慰霊碑があり、
その前には
20日朝から
献花台が
設けられました。
피해가 컸던 지역에 있는 아사미나미구의 바이린 초등학교에는 학군 내에서 숨진 68명의 희생자 이름이 새겨진 위령비가 있으며, 그 앞에는 20일 아침부터 헌화대가 설치되었습니다.
訪れた
遺族や
地元の
人たちは、
花を
手向けて
手を
合わせるなどして
追悼していました。
방문한 유가족과 지역 주민들은 꽃을 바치고 두 손을 모으는 등으로 추모하고 있었습니다.
兄夫婦を
亡くしたという
88歳の
男性は「
兄の
家族とは
毎年正月には
集まって
楽しく
過ごしていました。
88세 남성은 형 부부를 잃었다며 형 가족과는 매년 설날마다 모여 즐겁게 지냈습니다라고 말했다.
毎年慰霊碑を
見ると、
当時のことを
思い出します。
매년 위령비를 볼 때마다 그 당시를 떠올리게 됩니다.
残った
家族のことを
見守ってほしいと
心の
中で
兄に
伝えました」と
話していました。
남은 가족들을 지켜봐 달라고 마음속으로 형에게 전했습니다고 말했습니다.
献花台を
設置した、
地域の
自主防災組織の
松井憲さんは「
去年までの
10年間は
自分たちの
生活を
整えるのが
大変でしたが、
これからは
経験を
伝承して
学んでいけるよう
発信して
いく必要があります。
헌화대를 설치한 지역 자주방재조직의 마츠이 켄 씨는 작년까지의 10년간은 우리 생활을 정비하는 것이 힘들었지만, 앞으로는 그 경험을 전승하고 배울 수 있도록 발신해 나갈 필요가 있습니다.
再び
犠牲者を
出さないようみんなで
勉強していますと、
亡くなった
人たちに
伝えていきたいです」と
話していました。
우리는 다시는 희생자가 나오지 않도록 모두 함께 공부하고 있다고, 돌아가신 분들에게 전하고 싶다고 말했습니다.