トカラ列島近海で
相次ぐ
地震で、
一部">
一部の
子どもたちが
島外に
避難したまま
夏休みに
入った
鹿児島県の
悪石島に
ある義務教育学校は
9月1日、
2学期が
始まります。
由於吐噶喇列島近海連續發生地震,部分兒童仍然在島外避難,進入暑假。位於鹿兒島縣惡石島的義務教育學校將於9月1日開始第二學期。
地震の
回数が
減少傾向になり
児童・
生徒全員がそろう
予定で、
校長は「
一日一日を
大切にしていきたい」と
話しています。
地震的次數呈現減少趨勢,預計所有學生都能到齊,校長表示:「希望珍惜每一天。」
十島村の悪石島や小宝島付近でことし6月から地震活動が活発になり、7月3日には悪石島で震度6弱の激しい揺れを観測しました。
自今年6月以來,十島村的惡石島和小寶島附近的地震活動變得活躍,7月3日在惡石島觀測到震度6弱的劇烈搖晃。
相次ぐ地震で島の義務教育学校「悪石島学園」の子どもたちは一時、島外に避難し、夏休み前に授業や終業式がオンラインで行われるなど学校生活にも影響が出ました。
由於連續發生地震,島上的義務教育學校「惡石島學園」的孩子們一度撤離到島外,暑假前的課程和結業典禮等也改為線上進行,對學校生活造成了影響。
地震の回数は7月下旬から減少傾向になり、2学期の開始を前に児童・生徒の全員が島に戻っているということです。
自七月下旬以來,地震次數呈現減少趨勢,在第二學期開始前,所有的兒童和學生都已返回島上。
始業式を9月1日に控え、當房芳朗校長は「体育や一緒に歌を歌うこと、おしゃべりをしたり給食を食べたりという当たり前の日常が戻ることが本当にうれしい。
在開學典禮預定於9月1日舉行之際,校長當房芳朗表示:「能夠恢復體育課、一起唱歌、聊天、吃學校午餐等這些理所當然的日常生活,真的讓我非常高興。」
1人もけがをすることなく
乗り越えられたことを、まずは
みんなで
喜びたい」と
心境を
語りました。
首先,我想和大家一起慶祝沒有人受傷地度過了這次難關。
2学期から転入生1人が加わり、悪石島学園に通う児童・生徒は15人になります。
從第二學期開始,將有一名轉學生加入,屆時就讀於惡石島學園的兒童和學生將達到15人。
當房校長は子どもたちの心や体に地震の影響がないか配慮し、一人一人に寄り添い時間をかけて見守っていきたいとしたうえで「まだまだ油断できないところはありますが、前向きに安全を確保しつつ、子どもたちにとって大事な一日一日を大切に学校を動かしていきたい」と話していました。
當房校長非常關心孩子們的身心是否受到地震影響,表示希望能花時間陪伴並細心觀察每一位學生。他還說:「雖然還有許多地方不能大意,但我們會積極確保安全,同時珍惜孩子們每天在校園裡度過的重要時光,讓學校能順利運作。」