シャープは、
自社で
生産した
マスクを
抽せんで
販売するため、27
日、インターネット
上で
申し込みを
受け付けたところ、470
万人余りから
応募があったことを
明らかにしました。
急きょ
販売数を
増やしましたが、
抽せんの
倍率は100
倍を
超えています。シャープは、
マスクの
品薄状態の
解消につなげようと、
液晶ディスプレーを
生産している
三重県多気町の
工場で、
先月からマスクを
生産しています。
今月21日、自社のネット通販サイトで1箱50枚入りのマスクを1人1箱で販売を始めましたが、先着順だったためアクセスが殺到してサイトがつながりにくくなり、利用者が購入できませんでした。
このため販売を抽せん方式に切り替え27日、申し込みを受け付けたところ、3万箱の販売に対し、470万6000人余りから応募がありました。
想定を上回る応募があったため、会社は、販売数を4万箱に増やしましたが、それでも倍率は117倍になる計算です。
抽せんは28日行われ、購入できる人には29日までにメールで連絡されます。
シャープは、抽せんによる販売は今後も行う方針で、27日応募して購入できなかった人は改めて手続きをしなくても次回以降の抽せんの対象にするということです。