三重県みえけん神社じんじゃ デジタルの御朱印ごしゅいんをもらうことができる

Easy Japanese news
Sep 7, 2022 12:09 4
Furigana
日本报纸

御朱印ごしゅいんは、神社じんじゃてらまいしたことを証明しょうめいするもので、かみはんこなどしてもらいます。

三重県みえけん明和町めいわちょうある竹神社たけじんじゃは、たくさんひとてほしいとかんがえて、めずらしいデジタル御朱印ごしゅいんはじめました。この御朱印ごしゅいんは、デジタルなど本物ほんものだと証明しょうめいするNFTの技術ぎじゅつ使つかっています。

神社じんじゃ社務所しゃむしょで1000えんはらったあと、スマートフォンの画面がめんにQRコードうつと、御朱印ごしゅいんをもらうことができます。デザインいろ毎月まいつきわります。来年らいねんの7がつまで、土曜日どようび日曜日にちようび満月まんげつにもらうことができます。

デジタル御朱印ごしゅいんつくった会社かいしゃは「御朱印ごしゅいんまい興味きょうみがなかったひとも、神社じんじゃってみてください」とはなしました。

5
4
3
2
1