来年の
東京オリンピックの
観戦チケットの
公式販売サイトが18
日開設されました。
最初の
抽せん
販売の
申し込みは、
来月9日から
始まります。
大会組織委員会は18
日、
記者会見し、
東京オリンピックの
観戦チケットの
公式販売サイトを
開設し、
最初と
なる抽せん
販売の
申し込みを
来月9日から28
日まで
行うと
発表しました。
サイトでは、競技ごとに会場の座席の種類が色分けされて位置が示されていて、指定席や自由席、立見席も記され、それぞれの価格が分かるようになっています。
購入には「TOKYO 2020 ID」への登録が必要で、最大で1人30枚まで申し込むことができます。
東京オリンピックのチケットは、全体でおよそ780万枚に上り、ことし秋以降には販売サイトで先着順に販売されるほか、来年春以降には都内に設置予定の販売所でも売り出されますが、規模としては今回の抽せん販売が最大となる見込みです。
今回販売されるチケットの抽せん結果は6月20日に発表されます。
一方、チケットの不正な転売対策として、インターネット上で利用者どうしが売買するフリマアプリなどで取り引きできないよう、「メルカリ」、ヤフーの「ヤフオク!」、楽天の「ラクマ」が、東京オリンピックとパラリンピックのチケットの出品を禁止する対応を取ることも明らかにされました。