19
日、
東京 池袋で87
歳の
高齢者が
運転する
乗用車が
歩行者などを
次々にはね、
3歳の
女の子と
母親が
死亡した
事故で、
ドライブレコーダーの
映像などから、
乗用車は
速度を
上げて
現場に
突っ込んでいたことが
分かりました。
警視庁は
誤って
アクセルを
踏み込んだ
疑いが
あるとみて
調べています。19
日昼すぎ、
東京 豊島区東池袋で、
乗用車が
横断歩道を
自転車で
渡っていた
人を
次々にはねたあと、
交差点でごみ
収集車に
衝突し、さらに
歩行者を
巻き込みました。
この事故で、自転車に乗っていた近くに住む、松永真菜さん(31)と後ろに座っていた娘の莉子ちゃん(3)が死亡しました。
また、乗用車に乗っていた2人を含む8人がけがをして、病院で手当てを受けました。
警視庁が乗用車に取り付けられていたドライブレコーダーの映像などを調べたところ、最初にガードレールに接触したあと、速度を上げて横断歩道上の人を次々にはねていたことが分かりました。
少なくとも2か所で赤信号を無視していて、現場にブレーキの痕はなかったということです。
乗用車を運転していた87歳の男性は「アクセルが戻らなくなった」と話しているということですが、これまでのところ車の不具合は確認されておらず、警視庁は誤ってアクセルを踏み込んだ疑いがあるとみて調べています。