日本語学校が増えています。それで、文部科学省の有識者会議が17日に行われました。「修了した外国人留学生の70%が、日常会話レベルの日本語能力試験に合格できる」
という基準をまとめました。
3年連続で満たさない学校については、国が生徒の受け入れを禁止するなどの方法を取りました。今後、日本語学校を所管する法務省がパブリックコメントを経て、基準を改正します。
また、年間授業数、生徒の出席率、不法残留者などを注意しなければなりません。だが、チェックする仕組みがなくて、教育水準がバラバラなため、就労目的の留学生の受け入れ先として悪用されているケースもありません。
今年4月に始まります…