12
日の「
母の
日」にちなみ、
北海道福島町では
女性だけが
参加する
相撲大会が
開かれました。
北海道福島町は
千代の
山と
千代の
富士の
2人の
横綱の
出身地で、
町おこしにつなげようと、
毎年「
母の
日」に
女性だけの
相撲大会が
開かれています。
12日は道内だけでなく、東京や東北地方からも合わせて61人が参加しました。
それぞれが「とんかつ丸」や「こぶた山」などのユニークなしこ名をつけて取り組みに臨み、投げ技を決めたり土俵際で粘りを見せたりしていました。
地元の水産加工会社で働くベトナム人も出場し、豪快に相手を投げ飛ばすと、応援に駆けつけた同僚から歓声が上がっていました。
大会は知内町出身で「まこデラックス山」のしこ名で出場した東京の看護助手、西山まこさん(24)が接戦の末、相手を押し倒しで下し3連覇を果たしました。
西山さんは「離れて暮らす母も応援に駆けつけてくれて、『母の日』の最高のプレゼントになりました」と話していました。
ベトナム人の女性は「相撲はとても楽しいし、友人が応援してくれたこともうれしかった」と話していました。