農林水産省の
元事務次官の76
歳の
父親が44
歳の
長男を
刺したとして
逮捕された
事件で、
父親は「
長男は
中学時代に
人間関係で
悩んだことを
きっかけに
休みがちになり
暴力をふるうようになった」という
趣旨の
話をしていることが
捜査関係者への
取材でわかりました。
警視庁は
家庭内の
暴力に
耐えかねた
末の
事件とみて
調べています。
今月1日、東京 練馬区の住宅で、無職の熊澤英一郎さん(44)が包丁で刺されて死亡し、警視庁は父親で農林水産省の元事務次官、熊澤英昭容疑者(76)を逮捕し、容疑を殺人に切り替え調べています。
熊澤容疑者は「長男は家庭内で暴力をふるっていて身の危険を感じた」と供述していますが、その後の調べで「中学時代に人間関係で悩んだことをきっかけに休みがちになり暴力をふるうようになった」という趣旨の話をしていることが捜査関係者への取材でわかりました。
父親の体にはあざが残っていましたが、行政などに相談した形跡はなく、先週、川崎市で51歳の男が小学生らを殺傷した事件を見て、「息子も周りに危害を加えるかもしれないと不安に思った」という趣旨の話をしているということです。
警視庁は家庭内の暴力について周囲に相談できずにいる中で、川崎の事件が起き、事件に至ったとみて調べています。