昔、
兵庫県の
村に、
大きな
池がありました。
옛날에 효고현의 어느 마을에 큰 연못이 있었습니다.
池の
近くには、弁天様という
神様がまつられていました。
연못 근처에는 벤텐님이라고 불리는 신이 모셔져 있습니다.
池の
水は
田んぼや
畑をうるおすために、とても
大切でした。
연못의 물은 논밭에 관개하기 위해 매우 중요합니다.
村に、彦衛門という
農家がいました。
彦衛門は、弁天様をまつる
仕事をしていました。
弁天様を
毎日のようにお
参りしていました。
ある
日、弁天様が「彦衛門の
家に
遊びに
行きたい。
어느 날, 벤텐님께서 히코에몬의 집에 놀러 가고 싶다고 말씀하셨습니다.
でも、
家の
人に
見られたら
困るので、
奥さんにどこかに
行ってもらえませんか」と
言いました。
하지만 만약 가족에게 들키면 번거로우니까, 네 아내를 어디론가 보내줄 수는 없을까?
彦衛門は
奥さんに、
実家に
帰るように
言いました。
에몬은 곧바로 아내에게 친정으로 돌아가라고 말했습니다.
奥さんが
出かけると、弁天様が彦衛門の
家に
来ました。
아내가 외출했을 때, 벤텐님이 히코에몬의 집에 찾아왔다.
2
人が
楽しく
話していると、
奥さんが
帰ってきました。
두 사람이 즐겁게 이야기하고 있을 때, 히코에몬의 아내가 돌아왔다.
奥さんは
怒って、彦衛門に
言いました。
그의 아내는 화가 나서 히코에몬에게 말했습니다.
2
人は
大げんかをしました。
弁天様は「私
は
天の
上にいる
神様です。
벤텐사마가 말했습니다: 저는 하늘에 있는 신입니다.
下の
世界の
人に
見られたから、もうここにいることはできません」と
言って、
雲に
乗って
空に
消えていきました。
인간에게 들켜버렸으니, 이제 여기에는 있을 수 없다고 말하며 구름을 타고 하늘로 사라져 갔다.
村の
人たちは、弁天様がいなくなったあとも、弁天様を
大切におまつりしました。
벤텐님이 사라지신 후에도 마을 사람들은 계속해서 벤텐님을 소중히 숭배하고 있다.