北海道ほっかいどう花咲はなさきこうサンマ豊漁ほうりょうもタンクなど資材しざい不足ふそくする事態じたい







Easy Japanese news
N2 Sep 14, 2025 05:09 1
Furigana Translation
Japanese newspaper
15じゅうごねん連続れんぞく本一">日本一にほんいちのサンマの水揚みずあげをほこ北海道ほっかいどう根室ねむろ花咲はなさきこうは、こんシーズン、まとまった漁獲ぎょかくがあり、活気かっきづく一方いっぽうで、近年きんねん不漁ふりょう態勢たいせい縮小しゅくしょうしたため、さかなはこぶタンクやこおりなど資材しざい不足ふそくする事態じたいとなっています。

根室ねむろ花咲はなさきこうでは先月せんげつ10日とおかからはじまった主力しゅりょくのサンマぼうもうりょう好調うちょうで、先月せんげつまつまでの水揚みずありょう4540よんせんごひゃくよんじゅうトンと、去年きょねんおな時期じき2にばい以上いじょうになりました。

さらに今月こんげつもまとまった漁獲ぎょかくつづき、12日じゅうににちまでの12日間じゅうににちかん水揚みずありょう6395ろくせんさんびゃくきゅうじゅうごトンと、すでに8月はちがつ水揚みずあげをおおきく上回うわまわっています。

みなとではひさしぶりの水揚みずあげに活気かっきづく一方いっぽうで、“想定そうていがい”の事態じたいきています。

サンマの漁業ぎょぎょうしゃでつくる団体だんたいぜんさんま」=全国ぜんこくさんまぼう受網うけあみ漁業ぎょぎょう協同きょうどう組合くみあいによりますと、全国ぜんこくのサンマ水揚みずありょう11年じゅういちねんまえまでほぼ毎年まいとし20にじゅうまんトンをえていましたが、その漁獲ぎょかくはふるわず、3年さんねんまえには1万いちまん8000はっせんトンまで減少げんしょうしました。

地元じもと漁協ぎょきょうは、近年きんねん不漁ふりょうでサンマをれる態勢たいせい縮小しゅくしょうしてきたため、連日れんじつのまとまった水揚みずあげにたいしてさかなれるタンクや鮮度せんどたもつためのこおり不足ふそくし、市場しじょう水産すいさん加工かこうじょうまではこぶトラックの確保かくほむずかしくなっているということです。

また、サンマを大量たいりょうあつかうことができる水産すいさん会社かいしゃっていて、このうち根室ねむろ市内しない水産すいさん加工かこうぎょういとな会社かいしゃでは、かつては年間ねんかん7000ななせんトンほどのサンマを仕入しいれていましたが、長引ながび不漁ふりょうけてあつかさかなをサバなどに切り替きりかえて対応たいおうしてきました。

このためサンマの出荷しゅっか使つかきばこらしていて、今月こんげつ上旬じょうじゅんには在庫ざいこそこをつき、わりに段ボールだんぼーる使つかっているということです。

水産すいさん加工かこう会社かいしゃはまや高男たかお社長しゃちょうは「豊漁ほうりょうよいおもうが、今後こんごどういう水揚みずあげになるかは、まったかりません。

キャパシティーをおおきくするわけにもいかず、大変たいへんなところもあります」とはなしていました。

花咲はなさきこうのほかにも、水揚みずあげにれがいつかないみなとあることから「ぜんさんま」は漁獲ぎょかくりょう調整ちょうせいするため、今月こんげつ4日よっかから一斉いっせい操業そうぎょう制限せいげんおこなっています。

ぜんさんま」によりますと、操業そうぎょう制限せいげんおこなうのは2012年にせんじゅうにねん以来いらいで、今月こんげつまつ目安めやすつづける予定よていだということです。

5
4
3
2
1