三笠宮彬子さまは、
去年、
日本">
日本とトルコが
外交関係樹立100周年を
迎えたことを
記念する
展覧会のオープニング
式典などに
出席するため、トルコに
向けて
出発されました。
三笠宫彬子殿下为了出席纪念日本与土耳其建交100周年的展览开幕式等活动,于去年启程前往土耳其。
彬子さまは14日夜、羽田空港の搭乗口で宮内庁の職員らとあいさつを交わして民間機に乗り込み、トルコに向けて出発されました。
彬子公主于14日晚上在羽田机场登机口与宫内厅的工作人员等打招呼后,乘坐民航班机启程前往土耳其。
宮内庁によりますと、日本・トルコ協会の総裁を務める彬子さまがトルコを訪問するのは8回目で、現地時間の15日、去年、日本とトルコが外交関係樹立100周年を迎えたことを記念して最大都市イスタンブールで開かれる、日本の陶磁器の展覧会のオープニング式典に出席されます。
据宫内厅消息,担任日本土耳其协会总裁的彬子公主此次是第八次访问土耳其。当地时间15日,她将出席在最大城市伊斯坦布尔举办的日本陶瓷展览开幕式,以纪念去年日本与土耳其建交100周年。
そして、16日には祖父の三笠宮さまから3代にわたって続いてきたトルコとの交流について講演されます。
然后,在16日,他将就与土耳其三代人持续交流的话题,发表以其祖父三笠宫为起点的演讲。
17日には、首都アンカラのアンカラ大学で美術史の名誉博士号の授与式に臨み、18日に、三笠宮さまの発意で設立された研究機関が発掘調査を進めている中部の遺跡を視察されます。
17日,您将在首都安卡拉的安卡拉大学出席美术史名誉博士学位授予仪式,18日将视察由三笠宫殿下倡议成立的研究机构正在推进发掘调查的中部遗址。
19日には彬子さまが特別教授を務める千葉工業大学などが発掘調査を始める、別の遺跡のくわ入れ式に出席するなどしたあと、21日に帰国されます。
19日,担任特别教授的彬子公主将在千叶工业大学等地开始进行发掘调查,并出席另一处遗迹的开工仪式等活动,之后将于21日回国。