和歌山県串本町にある
金融機関の
店長が
店舗の
運営資金、
1億円余りを
持ち
出したとして
業務上横領の
疑いで
逮捕されました。
和歌山縣串本町一家金融機構的分行經理,因涉嫌業務上侵占,將店鋪的營運資金超過1億日圓挪用而被逮捕。
逮捕されたのは、串本町にある「なぎさ信用漁業協同組合連合会」の串本営業店の店長、新田博志容疑者(44)です。
被逮捕的是位於串本町的「渚信用漁業協同組合聯合會」串本營業店店長,新田博志嫌疑人(44歲)。
警察によりますと、9月12日から16日までの間に店長を務めている店舗の金庫から運営資金の1億600万円を持ち出したとして業務上横領の疑いが持たれています。
根據警方表示,涉嫌業務上侵占,因為在9月12日至16日期間,從自己擔任店長的店舖金庫中拿走了營運資金1億600萬日圓。
9月16日に従業員から「金庫の金がなくなっている」と警察に通報があり、調べたところ、金庫には容疑者が書いたとみられる手紙が置かれていて、「こんな形で皆さまを裏切ることになったこと、ごめんなさい」などと記されていたということです。
9月16日,有員工向警方報案稱「保險箱裡的錢不見了」,經調查後發現,保險箱裡放著疑似嫌疑人所寫的信,信中寫道:「對於以這樣的方式背叛大家,真的很抱歉」等內容。
警察が指名手配をして行方を捜査していたところ、19日午前1時半ごろ、東京の新宿警察署に出頭してきたため、逮捕したということです。
警方一直在通緝並追查其下落,結果在19日凌晨1點半左右,該人向東京新宿警察署自首,因此遭到逮捕。
調べに対し、容疑を認め、「借金を返済するためだった」と話しているということで、警察が詳しいいきさつを調べています。
據調查,嫌疑人承認了指控,並表示「是為了償還債務」,警方正在進一步調查詳細經過。